検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎からわかる地図の大百科 4

著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J448/キソ/40600602354児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100697144
書誌種別 図書(児童)
書名 基礎からわかる地図の大百科 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ キソ カラ ワカル チズ ノ ダイヒャッカ
各巻書名 社会科見学地図をつくるしごとば
言語区分 日本語
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-265-08654-2
ISBN 4-265-08654-2
数量 47p
大きさ 29cm
分類記号 448.9
件名 地図
学習件名 会社 地図 ユニバーサルデザイン 海図 世界地図 地球儀
内容紹介 地図について、さまざまな角度から見て・考えて・体験しよう! 地図を使うための「地図の教科書」。4は、4つの会社の地図づくりの現場を、実物の資料や写真をふんだんに用いて解説する。
目次タイトル はじめに
この本のつかい方
この本のとくちょう
明治時代からつづく武揚堂の地図づくり
どんな地図をつくっている会社? どのようにして地図をつくっているの? 会社で働く人に聞くQ&A
立体的な地図づくりの得意な国土地図
どんな地図をつくっている会社? どのようにして地図をつくっているの? 会社で働く人に聞くQ&A
特色ある地図の東京カートグラフィック
どんな地図をつくっている会社? どのようにして地図をつくっているの? 会社で働く人に聞くQ&A
本格地球儀の渡辺教具製作所
どんな地球儀をつくっている会社? どのようにして地球儀をつくっているの? 会社で働く人に聞くQ&A
用語解説
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2019
448.9 448.9
地図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。