蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十訓抄の敬語表現についての研究
|
著者名 |
泉 基博/著
|
著者名ヨミ |
イズミ モトヒロ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91347/28/ | 2100360306 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001060571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十訓抄の敬語表現についての研究 |
書名ヨミ |
ジッキンショウ ノ ケイゴ ヒョウゲン ニ ツイテ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
笠間叢書
|
叢書番号 |
309 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
泉 基博/著
|
著者名ヨミ |
イズミ モトヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥7500 |
ISBN |
4-305-10309-5 |
数量 |
291p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.47
|
件名 |
十訓抄
日本語-敬語
|
注記 |
文献:p284~290 |
内容紹介 |
13世紀半ばの敬語資料として「十訓抄」をとりあげ、その敬語の特徴について、通時的・共時的に考察。「十訓抄」の編者の敬語意識の特徴を明らかにするとともに、敬語史的位置づけを行う。 |
著者紹介 |
1943年中国生まれ。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。武庫川女子大学教授を経て、現在、甲南女子大学教授。著書に「校本十訓抄」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ