検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅と祈りを読む 

著者名 西海 賢二/著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版者 臨川書店
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38437/33/2102676606一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100236983
書誌種別 図書
書名 旅と祈りを読む 
書名ヨミ タビ ト イノリ オ ヨム
道中日記の世界
叢書名 臨川選書
叢書番号 30
言語区分 日本語
著者名 西海 賢二/著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年月 2014.12
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-653-04223-5
ISBN 4-653-04223-5
数量 2,224p
大きさ 19cm
分類記号 384.37
件名 旅行-歴史   宗教-日本
内容紹介 古来より旅と祈りとは密接に結びついていた-。みちのく、善光寺、富士山など、近世に人知れず残されてきた多くの道中日記を読むことで、現代にまでつながる旅と祈りの民俗に迫る。著者の実践経験を踏まえた講演記録も収録。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程修了。東京家政学院大学現代生活学部・大学院人間生活学研究科教授、法政大学・立正大学・愛知大学大学院講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後日本のモノづくりと将来展望 橋本 久義/著
2 モノづくりハイテク五十年史 山本 寛/著
3 研磨加工における50年間の技術動向と最新技術 安永 暢男/著
4 研削加工における50年間の技術動向と最新技術 太田 稔/著
5 レーザ加工技術の50年間の技術動向と最新技術 新井 武二/著
6 イオンビーム加工における50年間の技術動向と現状 谷口 淳/著
7 放電加工における50年間の技術動向と最新技術 増沢 隆久/著
8 超精密加工(切削)における50年間の技術動向と最新技術 鈴木 浩文/著
9 塑性加工における50年間の技術動向と最新技術 原田 泰典/著
10 微細加工(MEMS)における50年間の技術動向と現状 澤田 廉士/著
11 切断加工における50年間の技術動向と最新技術 坂本 智/著
12 溶接・接合における50年間の技術動向と最新技術 中西 保正/著
13 微粒子ピーニングの開発動向と最近の話題 小茂鳥 潤/著
14 超精密研磨用砥石の動向 池野 順一/著
15 自由形状表面仕上げにおける50年間の技術動向と最新技術 林 偉民/著
16 研削盤における50年間を振り返る 山田 高三/著
17 太陽電池デバイス作製技術における50年間の技術動向と最新技術 小長井 誠/著
18 半導体集積回路技術 内田 建/著
19 超伝導集積回路作製技術 日高 睦夫/著
20 ハードディスク媒体の大容量化と先進媒体加工技術 喜々津 哲/著
21 有機分子デバイスにおける50年間の技術動向と今後の展開 工藤 一浩/著
22 パワー半導体の発展 大村 一郎/著
23 マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)のいままでと今後の展開 江刺 正喜/著
24 フラットパネルディスプレイ開発の歴史と今後の展開における50年間の技術動向と最新技術 伊藤 茂生/著
25 薄膜ドライプロセス技術の50年と将来展望 山本 寛/著
26 薄膜ウェットプロセス技術の50年と将来展望 加藤 景三/著
27 超微小硬度計を用いた材料評価技術の動向と最新技術 小川 武史/著
28 中性子を用いた材料評価技術における50年間の技術動向と最新技術 林 眞琴/著
29 走査型電子顕微鏡を用いた材料評価技術における50年間の技術動向と最新技術 兼子 佳久/著
30 レーザー顕微鏡を用いた材料表面評価技術における50年間の技術動向と最新技術 西村 良浩/著
31 陽電子を用いた材料評価技術における50年間の技術動向と最新技術 荒木 秀樹/ほか著
32 高強度構造材料の創製(ヘテロ構造材料)における50年間の技術動向と最新技術 川畑 美絵/著 飴山 惠/著
33 高強度構造材料の創製(表面改質材料) 福本 昌宏/著
34 高強度ガラス材料創製における50年間の技術動向と最新技術 伊藤 節郎/著
35 高強度材料の創製(鉄鋼材料)における50年間の技術動向と今後の展望 井上 忠信/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
502.1 502.1
技術-日本 技術革新
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。