蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
評伝大村はま
|
著者名 |
苅谷 夏子/著
|
著者名ヨミ |
カリヤ ナツコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2891/オハ 5/ | 2102353033 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002109103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
評伝大村はま |
書名ヨミ |
ヒョウデン オオムラ ハマ |
|
ことばを育て人を育て |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
苅谷 夏子/著
|
著者名ヨミ |
カリヤ ナツコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.8 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-09-840119-2 |
ISBN |
4-09-840119-2 |
数量 |
575p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
大村 はま |
注記 |
大村はま著作目録:p572~573 文献:p574 |
内容紹介 |
時代の波にぶれることなく、子どもに本当のことばの力をつけることに渾身で取り組んだ、小さな巨星・大村はま。99年に及ぶ研鑽と創造、信念と情熱の日々を、その教え子が初めて描き出す。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京大学文学部卒業。「大村はま記念国語教育の会」事務局長。著書に「優劣のかなたに」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
EU世界を読む |
下田尾 誠/著 |
|
|
|
2 |
EU統合への経緯 |
長谷川 重四郎/著 |
|
|
|
3 |
EU統合の将来 |
増田 正/著 |
|
|
|
4 |
EU戦略 |
今野 昌信/著 |
|
|
|
5 |
アジアから見たEU |
吉野 文雄/著 |
|
|
|
6 |
欧州統合と国民国家 |
斉藤 正樹/著 |
|
|
|
7 |
ドイツから見たヨーロッパ統合 |
荒木 詳二/著 |
|
|
|
8 |
ヨーロッパ市民の誕生 |
佐藤 公彦/著 |
|
|
|
9 |
EU時代の宗教 |
小原 克博/著 |
|
|
|
10 |
EU・社会保障システムへのアプローチ |
小倉 襄二/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ