蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5483/187/ | 1102276738 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002226080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボットテクノロジー |
書名ヨミ |
ロボット テクノロジー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本ロボット学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ロボット ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2011.8 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-274-21072-3 |
ISBN |
4-274-21072-3 |
数量 |
11,290p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
548.3
|
件名 |
ロボット
|
内容紹介 |
様々なロボットハードウェア、様々な領域へと挑戦するロボット技術、ロボット制御用ソフトウェアの進化、ロボットの運動生成技術など、最新のロボット研究や一般的に知られている興味深い研究テーマ64項目を紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ケアが生まれる場へ |
森 明子/著 |
|
|
|
2 |
高齢者ケアをめぐる共同性の再編 |
速水 洋子/著 |
|
|
|
3 |
最適化されたケア |
高橋 絵里香/著 |
|
|
|
4 |
家族と地域が重なり合う場 |
加賀谷 真梨/著 |
|
|
|
5 |
福祉オリエンタリズムと人類学 |
加藤 敦典/著 |
|
|
|
6 |
ケアが動き出すとき |
岩佐 光広/著 |
|
|
|
7 |
死者への貢献の集め方 |
浜田 明範/著 |
|
|
|
8 |
津波のあとで、終わりの手前で |
木村 周平/著 |
|
|
|
9 |
宗教のケア・ネットワーク |
中野 智世/著 |
|
|
|
10 |
街区のラーデン |
森 明子/著 |
|
|
|
11 |
都市に生きる場所 |
岡部 真由美/著 |
|
|
|
12 |
ケアの空間、かりそめの場所 |
内藤 直樹/著 |
|
|
|
13 |
乳のやりとり |
沢山 美果子/著 |
|
|
|
14 |
あの虹の向こう |
西 真如/著 |
|
|
|
15 |
マプーチェ医療とチリ人患者 |
工藤 由美/著 |
|
|
|
16 |
病気と付き合う |
モハーチ ゲルゲイ/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ