検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践!体験!みんなでストップ温暖化 4

著者名 住 明正/監修
著者名ヨミ スミ アキマサ
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫BJ519/シツ/40600426794児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002164603
書誌種別 図書(児童)
書名 実践!体験!みんなでストップ温暖化 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ ジッセン タイケン ミンナ デ ストップ オンダンカ
各巻書名 地域と家庭で!地球を守るエコ活動
言語区分 日本語
著者名 住 明正/監修
著者名ヨミ スミ アキマサ
出版地 東京
出版者 学研教育出版   学研マーケティング(発売)
出版年月 2011.2
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-05-500789-4
ISBN 4-05-500789-4
数量 47p
大きさ 29cm
分類記号 519
件名 環境問題   地球温暖化
学習件名 地球温暖化 地域活動 環境問題 植林 足尾銅山 湖 霞ケ浦 林業 森林保護 檮原町(高知県) リサイクル 食用油 中海 照明 発光ダイオード 長岡京市(京都府) 雪 沼田町(北海道) 二酸化炭素 川口市(埼玉県) ひまわり バイオマス 国東市(大分県) 風力発電 山形県 生ごみ 有機肥料 伊万里市(佐賀県) 電気 省エネルギー ガス 水道 リデュース エネルギー 燃料電池 ヒートポンプ 環境家計簿 学習発表
内容紹介 地球温暖化に対処するために知っておくべき知識をビジュアルに紹介。4は、植林、廃油回収、電気のむだ使いをやめるなど、地球を守るエコ活動を取り上げる。エコ活動を始めるためのホームページ集も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自分の住む地域でエコ活動を始めよう!
2 第1章 地球温暖化を防ぐ地域の活動
3 山に木を植えて森を取りもどそう!
4 アサザを植えて湖の自然を回復させよう!
5 木くずを有効利用して森を守ろう!
6 湖をよごさないために油を回収しよう!
7 地域みんなでエコな商店街にしよう!
8 雪を利用して自然の冷蔵庫をつくろう!
9 市民みんなでエコな日をつくろう!
10 ひまわりの油で自動車を走らせよう
11 市民で自然エネルギー発電所をつくろう!
12 加工食品の残りかすをリサイクルしよう!
13 生ごみを堆肥にして野菜を育てよう!
14 第2章 自分の家からエコ活動を始めよう
15 環境にやさしい生活をしているかな?
16 電気のむだ使いをやめよう!
17 ガス・水道のむだ使いをやめよう!
18 ごみを減らして資源を大切にしよう!
19 環境にやさしい買い物をしよう!
20 エネルギー効率の高いシステムを取り入れよう!
21 環境家計簿をつけてエネルギー消費を減らそう!
22 体験したことを発表しよう!
23 地域・家庭でエコ活動を始めるためのホームページ集

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住 明正
2019
675 675
国際マーケティング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。