検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずかん数字 

著者名 清水 洋美/編著
著者名ヨミ シミズ ヒロミ
出版者 技術評論社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J410/シヒ/0600605249児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100715307
書誌種別 図書(児童)
書名 ずかん数字 
書名ヨミ ズカン スウジ
見ながら学習調べてなっとく
言語区分 日本語
著者名 清水 洋美/編著   中村 滋/監修
著者名ヨミ シミズ ヒロミ ナカムラ シゲル
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年月 2019.6
本体価格 ¥2680
ISBN 978-4-297-10608-9
ISBN 4-297-10608-9
数量 126p
大きさ 26cm
分類記号 410
件名
学習件名 数字 暦 数え方 じゃんけん 古代エジプト ヒエログリフ メソポタミア文明 古代文字 古代ギリシア 古代ローマ タレス ピタゴラス アルキメデス 中国 漢字 マヤ文明 インド アラブ諸国 小数 日本 そろばん 関/孝和
内容紹介 古代から現代までの様々な数字を集め、当時の人々がその数字をどのように使っていたのかを、楽しいイラストと共にわかりやすく紹介。古代の数字を使った計算方法や計算道具、歴史に名を残した数学者に関するコラムなども掲載。
目次タイトル この本の使い方
はじめに
第1章 数字のある世界・ない世界
くらしの中は、数字でいっぱい! 世界の「496」 世界の「数の仕組み」 世界のカレンダー もしも数字がなかったら…? 数字のない世界1 体やもので数える1 数字のない世界2 体やもので数える2 数字のない世界3 数を記録する1 数字のない世界4 数を記録する2 コラム 1から10まで、どう数える? 世界の指おり法 コラム 9999まで数える! ビードの指おり法 コラム むかしも今もみんな大好き! 数のじゃんけん コラム 線で数える1〜10 線を書いて数える
第2章 古代の数字
古代エジプトの数字 ヒエログリフの数字 古代エジプトの問題集 リンド・パピルス リンド・パピルスを解こう!(1) かけ算と割り算は、どうやるの? エジプトのふしぎな分数 リンド・パピルスを解こう!(2) 9このパンを10人に分けるには? リンド・パピルスを解こう!(3) 古代エジプトのなぞなぞ? コラム 数のふしぎ(1) 9のかけ算のふしぎ 古代メソポタミアの数字 くさび形文字の数字 古代ギリシャ・ローマの数字 古代ギリシャの数字 古代ローマの数字 古代ローマのかけ算にチャレンジ! コラム 古代ギリシャの数学者1 タレス コラム 古代ギリシャの数学者2 ピュタゴラス コラム 古代ギリシャの数学者3 アルキメデス コラム 数のふしぎ(2) くるくる回る数字 142857のふしぎ 古代中国の数字 甲骨文字の数字 古代中国の計算にチャレンジ! コラム 古代中国の数学者(1) 劉徽 コラム 古代中国の数学者(2) 祖沖之 古代マヤの数字 マヤ文字の数字 コラム 187万2000日で1周する! マヤのふしぎなカレンダー
第3章 アラビア数字のたんじょうと広がり
古代〜中世のインドの数字 初期のインドの数字 0のたんじょう コラム 大きな大きな数の名前 中世アラブの数字 西アラブの数字 アラビア数字、ヨーロッパへ インドやアラブの計算にチャレンジ! インド式の割り算にチャレンジ! 小数の発明 コラム 便利な計算棒「ネイピアの骨」 コラム +-×÷は、いつ生まれたの? 中世の割り算にチャレンジ! コラム 数字のふしぎ(3) 数字でマジック! 1089のふしぎ
第4章 日本の数字
中国からやってきた数字 算木からそろばんへ コラム わり算で124÷2を解いてみよう! コラム 今度は5532÷6にチャレンジ! コラム 大ブームになった算数の本 『塵劫記』 漢数字からアラビア数字へ 明治の教科書にチャレンジ! コラム 和算の天才数学者 関孝和 コラム 数のふしぎ(4) そろばんで計算! 最小公倍数
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
410 410
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。