蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 52489/10/ | 0106232023 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002132666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然光を活かした建築 |
書名ヨミ |
シゼンコウ オ イカシタ ケンチク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヘンリー・プラマー/著
小竹 由加里/訳
|
著者名ヨミ |
ヘンリー プラマー コタケ ユカリ |
著者名原綴 |
Plummer Henry |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ガイアブックス
産調出版(発売)
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥4300 |
ISBN |
978-4-88282-759-7 |
ISBN |
4-88282-759-7 |
数量 |
255p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
524.89
|
件名 |
昼光照明
建築設計
|
注記 |
原タイトル:The architecture of natural light |
注記 |
文献:p253 |
内容紹介 |
建築家兼フォトグラファーの視点から、現代建築物における自然照明の効果について考察。建築の歴史、建築家たちが試みてきた実験とその成果を解説するほか、世界中の建築物のケーススタディを行う。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学にて建築学修士号を取得。ジョージ・ケペシュのもとで光のアートを、マイナー・ホワイトのもとで写真を学ぶ。イリノイ大学教授、同大学高等研究所準会員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ