蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
揺れ動く『源氏物語』
|
著者名 |
加藤 昌嘉/著
|
著者名ヨミ |
カトウ マサヨシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91336/391/ | 2102453665 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002234737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
揺れ動く『源氏物語』 |
書名ヨミ |
ユレウゴク ゲンジ モノガタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 昌嘉/著
|
著者名ヨミ |
カトウ マサヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2011.10 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-585-29020-9 |
ISBN |
4-585-29020-9 |
数量 |
5,277p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.36
|
件名 |
源氏物語
|
個人件名 |
紫式部 |
内容紹介 |
“原作者によるオリジナル”という幻想によって矮小化されてきた「源氏物語」。“生成変化する流動体”という平安物語本来のあり方に立ち返り、「源氏物語」のダイナミズムを文学史に再定立する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。法政大学准教授。共著書に「大島本源氏物語の再検討」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 本文が揺れ動けば物語も揺れ動く |
|
|
|
|
2 |
「東屋」巻の本文揺動史 |
|
|
|
|
3 |
星と浮舟 |
|
|
|
|
4 |
本文の揺れ、物語の揺れ |
|
|
|
|
5 |
脱文もあれば独自異文もある |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ部 写本を演奏するのは我々である |
|
|
|
|
7 |
句読を切る。本文を改める。 |
|
|
|
|
8 |
「と」の気脈 |
|
|
|
|
9 |
鉤括弧と異文 |
|
|
|
|
10 |
第Ⅲ部 どこからどこまでが『源氏物語』なのか |
|
|
|
|
11 |
散佚「桜人」巻をめぐって |
|
|
|
|
12 |
散佚「巣守」巻をめぐって |
|
|
|
|
13 |
続篇・外伝の筆法 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガリレオ・ガリレイ [著] 今野武雄 日田節次 訳
前のページへ