検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化政策研究 第12号(2018)

著者名 『文化政策研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ブンカ セイサク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本文化政策学会
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館新聞雑誌709/34/120106674722和書雑誌在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100721664
書誌種別 図書
書名 文化政策研究 第12号(2018)
巻次(漢字) 第12号(2018)
書名ヨミ ブンカ セイサク ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 『文化政策研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ブンカ セイサク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 日本文化政策学会   美学出版(発売)
出版年月 2019.5
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-902078-56-5
ISBN 4-902078-56-5
数量 123p
大きさ 26cm
分類記号 709
件名 文化政策
内容紹介 国や地域の歴史・文化を踏まえ、学際的なアプローチを必要とする独自の研究領域「文化政策」を確立し発展させていくことを目的とした「日本文化政策学会」の機関誌。特集「社会デザインとしての文化政策」、論文2編等を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「社会デザイン」としての文化政策における「法」の役割 小島 立/著
2 障害者による文化芸術活動の推進に関する法律及び基本計画の策定過程 長津 結一郎/著
3 政策と実践をつなぐ中間言語 中村 美亜/著
4 台湾における興行取締規則の制定と実施 陳 怡如/著
5 障がいのある人の創作活動を社会との関係で捉え直す 村谷 つかさ/著
6 文化財保護行政から歴史まちづくり行政へ 土屋 正臣/著
7 静岡県におけるオリンピック文化プログラム推進に見る地方自治体文化政策の課題 岩瀬 智久/著
8 伝統芸能の産業化 李 知映/著
9 横浜トリエンナーレサポーターにみる集団特性に関する研究 上野 正也/著 鈴木 伸治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
709 709
文化政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。