蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3671/4/ | 1101602080 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000259592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェミニズム事典 |
書名ヨミ |
フェミニズム ジテン |
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
リサ・タトル/著
渡辺 和子/監訳
|
著者名ヨミ |
リサ タトル ワタナベ カズコ |
著者名原綴 |
Tuttle Lisa |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.6 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-7503-1041-7 |
数量 |
30,512p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.1
|
件名 |
女性問題-辞典
|
注記 |
原タイトル:Encyclopedia of feminism |
注記 |
文献:p453~495 |
内容紹介 |
主に英国と米国における1986年までのフェミニズムに関する概念、運動、さまざまな分野のフェミニスト、フェミニストグループ、著作などを取り上げ、フェミニズムの立場から簡潔な説明を加えた事典。91年刊の新版。 |
著者紹介 |
1952年ヒューストン生まれ。シラキュース大学卒業。新聞記者、ロンドン大学講師を務めたのち、作家業に専念。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界のチョーク・ポイントと海洋地戦略 |
山本 武彦/著 |
|
|
|
2 |
南シナ海紛争とASEAN |
黒柳 米司/著 |
|
|
|
3 |
米国沿岸警備隊の海事保安に関する法令とインテリジェンス |
永野 秀雄/著 |
|
|
|
4 |
日本の「インド太平洋構想」の形成とその可能性 |
宇佐美 正行/著 |
|
|
|
5 |
核搭載艦船の領海通航 |
櫻川 明巧/著 |
|
|
|
6 |
日本における海洋法制の整備 |
櫻川 明巧/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ