検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしくわかるデジタル時代の著作権 1

著者名 山本 光/監修・著
著者名ヨミ ヤマモト コウ
出版者 技術評論社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J021/ヤコ/10600610543児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100735102
書誌種別 図書(児童)
書名 やさしくわかるデジタル時代の著作権 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ヤサシク ワカル デジタル ジダイ ノ チョサクケン
各巻書名 基本編
各巻副書名 著作権の基本がゼロからわかる!
言語区分 日本語
著者名 山本 光/監修・著   松下 孝太郎/著
著者名ヨミ ヤマモト コウ マツシタ コウタロウ
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年月 2019.8
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-297-10674-4
ISBN 4-297-10674-4
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 021.2
件名 著作権
学習件名 著作権 知的財産権
内容紹介 パソコン、スマホ、インターネットが生活の中にあるデジタル時代の著作権について、イラストでわかりやすく解説。1基本編は、著作権がどんな権利なのかなど、著作権法で示されている内容を取り上げる。
著者紹介 横浜国立大学教育学部教授。専門は著作権教育、教育工学。
目次タイトル 1-1 「著作権」ってなに?
1-2 著作権で守られているものは?
1-3 「著作物」ってどんなもの?
1-4 「著作者」ってだれ?
1-5 著作者の権利ってなに?
1-6 「著作者人格権」はどんな権利?
1-7 「著作権(財産権)」はどんな権利?
1-8 「著作隣接権」ってなに?
1-9 著作権が保護される期間は?
1-10 他の人の著作物の利用方法は?
1-11 どんなときでも許可がいるの?
1-12 許可なく、コピーはできるの?
1-13 許可なく、みんなの前で演奏してもいいの?
1-14 許可なく、利用やまねができるの?
1-15 著作権のルールをやぶるとどうなるの?
1-16 許可はどうやって得るの?
Column
●著作権について調べましょう ●著作物ではないもの ●友達といっしょにつくったら著作者はどうなるの? ●永遠に保護される著作者人格権 ●国による著作権保護期間の違い ●クリエイティブコモンズとは ●法律とモラル ●やりたい放題にならないために ●食堂やタクシーでのテレビ上映は違法? ●海外と日本の違い ●おもな著作権の管理団体



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 光 松下 孝太郎
2019
021.2 021.2
著作権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。