検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅茶録講話 

著者名 泉田 玉堂/著
著者名ヨミ イズミダ ギョクドウ
出版者 淡交社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架791/9/1102744965一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101170336
書誌種別 図書
書名 禅茶録講話 
書名ヨミ ゼンチャロク コウワ
言語区分 日本語
著者名 泉田 玉堂/著
著者名ヨミ イズミダ ギョクドウ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2024.7
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-473-04599-7
ISBN 4-473-04599-7
数量 359p
大きさ 22cm
分類記号 791
件名 禅茶録
個人件名 寂庵 宗澤
内容紹介 茶は仏道の妙所に叶うものである-。一休宗純が評して以来、深く関わり合ってきた茶と禅。柳宗悦をして「凡ての茶人の座右に置くべき」と言わしめた名著を、大徳寺530世住持泉田玉堂が解説。『淡交』連載を加筆し単行本化。
著者紹介 新潟県生まれ。早稲田大学卒業。大徳寺第五百三十世住持。道号玉堂、法諱宗健。室号凌雲室。著書に「軽やかに生きる」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
791 791
超分子 重合体
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。