蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J289/サオ/ | 0600611685 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100739321 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
万人の父になる |
書名ヨミ |
バンニン ノ チチ ニ ナル |
|
佐竹音次郎物語 |
叢書名 |
ヒューマンノンフィクション
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
横山 充男/文
槇 えびし/絵
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ミツオ マキ エビシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2019.9 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-05-205064-0 |
ISBN |
4-05-205064-0 |
数量 |
174p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
佐竹 音次郎 |
学習件名 |
伝記 保育園 佐竹/音次郎 |
注記 |
年表:p166〜167 |
内容紹介 |
「今日からわたしたちは、たくさんのこどもの親になる」 明治・大正・昭和の激動の時代に、児童福祉に身を投じた佐竹音次郎。日本で初めて“保育園”と名づけた施設をつくり、5千人のこどもたちを救ったその生涯を紹介する。 |
著者紹介 |
高知県出身。作家。「光っちょるぜよ!ぼくら」で日本児童文芸家協会賞。他の作品に「水の精霊」、「ビワイチ!」など。 |
目次タイトル |
第一部 |
|
少年時代 青年時代 医者になろう! |
|
第二部 |
|
貧しさとこどもたち 保育院をつくろう 母のように ふるさと 心を定めて 鎌倉小児保育園 |
|
第三部 |
|
園の一日 試練の年 新しい出発 大震災 |
|
第四部 |
|
こどもたちとともに 道は果てなく |
|
写真で見る「万人の父」 |
|
年表 |
|
解説 |
|
あとがき |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
牧野富太郎 : 植物の神様といわれ…
横山 充男/著,…
一ツ蝶物語
横山 充男/作,…
坂本龍馬 : 新時代の風
砂田 弘/文,槇…
里見八犬伝 : 八人の運命の仲間で…
曲亭 馬琴/原作…
自転車少年(チャリンコボーイ)
横山 充男/著,…
ラスト・スパート!
横山 充男/作,…
こぎだせ!ぼくらのカワセミ号
横山 充男/作,…
少年たちの夏
横山 充男/作,…
児童文学の書き方
横山 充男/著
光っちょるぜよ!ぼくら : 四万十…
横山 充男/作,…
転校生こはな
横山 充男/作,…
坂本竜馬
横山 充男/文
にじ色の羽のねこ
横山 充男/編,…
またおいで : きつねとたぬきのガ…
横山 充男/作,…
ねこまの月船
横山 充男/作,…
ぼくらは春に
横山 充男/作,…
同級生 : はるかな時空をこえて
横山 充男/作,…
少年の海
横山 充男/作,…
星空のシグナル
横山 充男/作,…
前へ
次へ
前のページへ