蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 14016/1/ | 1102742307 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101165345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理学における構成概念を見つめ直す |
書名ヨミ |
シンリガク ニ オケル コウセイ ガイネン オ ミツメナオス |
|
歴史・哲学・実践の次元から |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
キャスリーン・スレイニー/著
仲嶺 真/訳
|
著者名ヨミ |
キャスリーン スレイニー ナカミネ シン |
著者名原綴 |
Slaney Kathleen |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2024.6 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-7608-2693-3 |
ISBN |
4-7608-2693-3 |
数量 |
18,296p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
140.16
|
件名 |
心理学
|
注記 |
原タイトル:Validating psychological constructs |
内容紹介 |
心理学にとって重要な、心理学的測定、特に構成概念とその妥当性、妥当性検証を歴史、科学哲学、心理学者の実践の観点から批判的に検討。構成概念妥当性理論(CVT)を理論的に整備する。 |
著者紹介 |
サイモン・フレーザー大学人文社会科学部教授。専門は心理学史、心理測定、理論心理学。批判心理学ネットワークの主要メンバーの一人。 |
目次タイトル |
第1章 序論 |
|
第Ⅰ部 歴史的次元からみた構成概念妥当性 |
|
第2章 歴史的な先駆者と初期のテスト法の理論 |
|
第3章 構成概念妥当性理論の誕生 |
|
第4章 構成概念妥当性:発展と論争 |
|
第5章 妥当性(構成概念妥当性)についての近年の説明 |
|
第Ⅱ部 哲学的次元からみた構成概念妥当性 |
|
第6章 構成概念妥当性の哲学的背景 |
|
第7章 構成概念妥当性理論の哲学をめぐる見取り図 |
|
第8章 多少の概念整理 |
|
第Ⅲ部 実用的次元からみた構成概念妥当性 |
|
第9章 構成概念の妥当性確認:“前線”からの観点 |
|
第10章 構成概念妥当性理論の可能性を再考する |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ