検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代心性表現の研究 

著者名 森 正人/著
著者名ヨミ モリ マサト
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91023/281/2102906170一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100741501
書誌種別 図書
書名 古代心性表現の研究 
書名ヨミ コダイ シンセイ ヒョウゲン ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 森 正人/著
著者名ヨミ モリ マサト
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-00-022968-5
ISBN 4-00-022968-5
数量 17,407,15p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 古代日本における心性、すなわち心、魂、霊およびその他の超自然的存在の性質や働きに対する理解、また死生観、冥界観、およびこれらに関する表現の成立と特質を明らかにする。『中古文学』『国語と国文学』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院博士課程中途退学。熊本大学名誉教授。著書に「今昔物語集の生成」「場の物語論」「古代説話集の生成」など。
目次タイトル 序章 古代心性表現論序説
第一部 <もののけ>
第一章 <もののけ>と物怪
第二章 <もののけ>と霊物
第三章 <もののけ>現象と対処をめぐる言語表現
第四章 <もののけ>の憑依をめぐる心象と表現
第五章 紫式部集の<もののけ>表現
第六章 源氏物語「夕顔」巻某院の怪
第二部 鬼
第一章 霊鬼
第二章 鬼の手
第三章 心の鬼の本義
第四章 門と車と心と鬼をめぐる贈答歌
第三部 龍蛇
第一章 聖なる毒蛇/罪ある観音
第二章 説話に漂う匂い
第三章 現在の心と未来の姿
第四部 翁
第一章 翁と鏡と物語
第二章 瘤の翁の変身
第五部 死
第一章 大いなる死をめぐる心と表現
第二章 死と冥界の表象



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 正人
2019
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。