蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/ハイ 1/2 | 2102918627 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100765945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浜田糸衛 生と著作 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
ハマダ イトエ セイ ト チョサク |
各巻書名 |
平塚らいてうと高群逸枝の手紙/長編小説を中心に |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
浜田 糸衛/[著]
高良 真木/編
高良 留美子/編
吉良 森子/編
|
著者名ヨミ |
ハマダ イトエ コウラ マキ コウラ ルミコ キラ モリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2019.11 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-8107-0848-6 |
ISBN |
4-8107-0848-6 |
数量 |
543p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
各巻件名 |
女性問題-歴史 |
個人件名 |
浜田 糸衛 |
注記 |
浜田糸衛年譜 久保田博子 高良留美子作成:p525〜541 |
内容紹介 |
戦後初期の女性運動の黎明期を生き、平塚らいてうを支え、婦団連事務局長として活躍した浜田糸衛の著作を年代順にまとめる。下は、評論、平塚らいてうと高群逸枝の手紙、長編小説などを収録。解題と解説も掲載する。 |
著者紹介 |
1907〜2010年。高知県生まれ。文学者・社会運動家。神奈川県日中友好協会顧問、日中友好神奈川県婦人連絡会名誉会長。著書に「雌伏」「野に帰ったバラ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不当追放をただすための協力のアピール |
|
|
|
|
2 |
一つの出発 |
|
|
|
|
3 |
高良とみ自伝について |
|
|
|
|
4 |
平塚らいてうの手紙 |
平塚 らいてう/著 |
|
|
|
5 |
高群逸枝の手紙 |
高群 逸枝/著 |
|
|
|
6 |
浜田槇尾の手紙 |
浜田 槇尾/著 |
|
|
|
7 |
高良真木の手紙 |
高良 真木/著 |
|
|
|
8 |
浜田糸衛から高良真木への手紙 |
浜田 糸衛/著 |
|
|
|
9 |
黙殺 |
|
|
|
|
10 |
双道の彼方 |
|
|
|
|
11 |
解題 |
高良 留美子/著 |
|
|
|
12 |
平塚らいてう晩年の活動 |
高良 留美子/著 |
|
|
|
13 |
森の家での高群逸枝と浜田糸衛 |
|
|
|
|
14 |
「晩年の浜田糸衛を囲む座談会」より |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浜田 糸衛 高良 真木 高良 留美子 吉良 森子
前のページへ