検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜきみは生きるのか 

著者名 大坪 信之/著
著者名ヨミ オオツボ ノブユキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J159/オノ/0600615989児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100769499
書誌種別 図書(児童)
書名 なぜきみは生きるのか 
書名ヨミ ナゼ キミ ワ イキル ノカ
10歳からの人生哲学
言語区分 日本語
著者名 大坪 信之/著
著者名ヨミ オオツボ ノブユキ
出版地 東京
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング   幻冬舎(発売)
出版年月 2019.12
本体価格 ¥1200
ISBN 978-4-344-92590-8
ISBN 4-344-92590-8
数量 210p
大きさ 19cm
分類記号 159.5
件名 人生訓(児童)
学習件名 生き方・考え方
注記 文献:p208〜210
内容紹介 きみは一人じゃない。世界とつながっているんだ-。死後の世界について悩み苦しみ、それを乗りこえた著者が、生きることに不安を抱く人へ贈るメッセージ。
著者紹介 1963年福岡県生まれ。徳育教室コペルと児童発達支援スクールコペルプラスの代表。株式会社コペル代表取締役。著書に「「発達障害」という個性」「偉人を育てた母の言葉」など。
目次タイトル はじめに
第1章|死と向き合ってみよう
死ぬのが怖くて毎晩布団の中で泣いていた クラスの誰とも話が合わず、友だちは一人もいなかった クラス中から無視、いじめを受けた過去 死んだらどうなるかわからないなら、いっそのこと死んでみようと決意した 死を覚悟した瞬間、頭の中に湧き上がってきたこと
第2章|人はみな心の奥でつながっている
ぼくは一人で生きているわけじゃなかった 人間はみなお互いに助け合って生きている ぼくたちは、みながひとつづきにつながった運命共同体だ カツオノエボシはみんなつながっているから、お互いに争わない
第3章|きみはやりたいことをやるために生まれてきた
この世界のためにきみは何をする? 何ができる? 誰だって最初からうまくいくわけじゃない。歴史に名を残す偉人も失敗だらけだった 本当にやりたいことを見つければ、生きることに不安はなくなる やりたいことがわからないときは、心に聞いてみよう やりたいことがわからなくても、まずは何かを始めてみよう
第4章|きみの考えや言葉は未来を変えていく
きみは成長して変化することができる 潜在意識の働きできみは心の中で考えているとおりの人間になる 良い思考や言葉はきみの潜在意識に良い影響を与える 悪い想像は現実になりがちだが、良い想像も潜在意識によって現実になる 名だたる偉人も、明るい未来を想像し続けて、歴史に名を残した
第5章|あきらめなければきみの人生は輝き始める
潜在意識を味方につけるために、自分の良いところに目を向けよう 自分の良いところ、得意なことに目を向ければ、自然と人生は上向いていく 何事にもポジティブに挑戦して決してあきらめなければ、いつかは成功する 物事の明るい面を見ることで、人生をもっと輝かせよう 習慣がきみの考えや思いを作るから、良い習慣を作って続けよう
第6章|きみの可能性は無限大
きみの中には無限の可能性がある きみという存在は、果てしなく広がる宇宙の一部 人間の考えはすべてどこかでつながっている みんながつながっているから、他人のための行動も自分のためになる みんなが幸せになれるような未来を目指そう
おわりに
参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
159.5 159.5
人生訓(児童)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。