検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代北海道文学論 

著者名 岡和田 晃/編
著者名ヨミ オカワダ アキラ
出版者 藤田印刷エクセレントブックス
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/1691/2102924393一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100775546
書誌種別 図書
書名 現代北海道文学論 
書名ヨミ ゲンダイ ホッカイドウ ブンガクロン
来るべき「惑星思考」に向けて
言語区分 日本語
著者名 岡和田 晃/編   岡和田 晃/[ほか著]
著者名ヨミ オカワダ アキラ オカワダ アキラ
出版地 釧路
出版者 藤田印刷エクセレントブックス
出版年月 2019.12
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86538-105-4
ISBN 4-86538-105-4
数量 210p
大きさ 19cm
分類記号 910.264
件名 文学地理-北海道   日本文学-作家
内容紹介 <北の想像力>の可能性を探る書。北海道文学と世界を結ぶ数々の論考から、アカデミズムとジャーナリズムを架橋し、既存のジャンルをまたぎ超えながら北海道文学を再提起する。『北海道新聞』連載をベースに再構成し単行本化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「惑星思考」で風土性問い直す時 岡和田 晃/著
2 円城塔 渡邊 利道/著
3 山田航 石和 義之/著
4 池澤夏樹 宮野 由梨香/著
5 桜木紫乃 渡邊 利道/著
6 村上春樹 倉数 茂/著
7 佐藤泰志 忍澤 勉/著
8 外岡秀俊 田中 里尚/著
9 朝倉かすみ 渡邊 利道/著
10 山中恒 松本 寛大/著
11 桐野夏生 倉数 茂/著
12 桜庭一樹 横道 仁志/著
13 河崎秋子 岡和田 晃/著
14 山下澄人 東條 慎生/著
15 今日泊亜蘭 岡和田 晃/著 藤元 登四郎/著
16 荒巻義雄 藤元 登四郎/著
17 コア 三浦 祐嗣/著
18 露伴と札幌農学校 藤元 直樹/著
19 佐々木譲 忍澤 勉/著
20 平石貴樹 巽 孝之/著
21 高城高 松本 寛大/著
22 柄刀一 田中 里尚/著
23 渡辺一史 高槻 真樹/著
24 小笠原賢二 石和 義之/著
25 清水博子 田中 里尚/著
26 ろーとるれん 岡和田 晃/著
27 笠井清 東條 慎生/著
28 松尾真由美 石和 義之/著
29 林美脉子 岡和田 晃/著
30 柳瀬尚紀 齋藤 一/著
31 アイヌ口承文学研究 丹菊 逸治/著
32 樺太アイヌ、ウイルタ、ニヴフ 丹菊 逸治/著
33 「内なる植民地主義」超越し次の一歩を 岡和田 晃/著
34 連載「現代北海道文学論」を終えて
35 「現代北海道文学論」補遺
36 伊藤瑞彦『赤いオーロラの街で』(ハヤカワ文庫、二〇一七年) 松本 寛大/著
37 馳星周『帰らずの海』(徳間書店、二〇一四年) 松本 寛大/著
38 高城高『<ミリオンカ>の女』(寿郎社、二〇一八年) 松本 寛大/著
39 八木圭一『北海道オーロラ町の事件簿』(宝島社文庫、二〇一八年) 松本 寛大/著
40 『デュラスのいた風景 笠井美希遺稿集』(七月堂、二〇一八年) 岡和田 晃/著
41 須田茂『近現代アイヌ文学史論』(寿郎社、二〇一八年) 岡和田 晃/著
42 麻生直子『端境の海』(思潮社、二〇一八年) 岡和田 晃/著
43 『骨踊り 向井豊昭小説選』(幻戯書房、二〇一九年) 河崎 秋子/著
44 天草季紅『ユーカラ邂逅』(新評論、二〇一八年) 岡和田 晃/著
45 「惑星思考」という民衆史 岡和田 晃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.264 910.265
文学地理-北海道 日本文学-作家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。