蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
個人情報管理ハンドブック
|
著者名 |
TMI総合法律事務所/編
|
著者名ヨミ |
ティーエムアイ ソウゴウ ホウリツ ジムショ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33617/79/23 | 0106817718 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101051957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人情報管理ハンドブック |
書名ヨミ |
コジン ジョウホウ カンリ ハンドブック |
版表示 |
第5版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
TMI総合法律事務所/編
柴野 相雄/編集代表
白石 和泰/編集代表
村上 諭志/編集代表
古井 恵理/編集代表
|
著者名ヨミ |
ティーエムアイ ソウゴウ ホウリツ ジムショ シバノ トモオ シライシ カズヤス ムラカミ サトシ フルイ エリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2023.2 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-7857-3010-9 |
ISBN |
4-7857-3010-9 |
数量 |
38,778p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.17
|
件名 |
情報管理
プライバシー
個人情報保護法
|
内容紹介 |
情報の取得・管理・利用など、個人情報が扱われる各場面ごとに、個人情報保護法・不正競争防止法等の法律がどのように適用され、どのように関連し合っているかを詳細に検討・解説。各種ガイドラインを反映した第5版。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
宮田村における地域労働市場と農業の構造動態 |
|
|
|
|
2 |
上伊那地方における組織経営体の2類型と経営体内所得格差 |
|
|
|
|
3 |
宮田村の地域労働市場 |
|
|
|
|
4 |
宮田村N集落の農業構造動態 |
|
|
|
|
5 |
宮田村N集落の農業組織 |
|
|
|
|
6 |
フランス農業近代化の検証 |
|
|
|
|
7 |
フランス農民群像 |
|
|
|
|
8 |
1976年南北統一後の農業概況 |
|
|
|
|
9 |
メコン河デルタの農業地帯構成 |
|
|
|
|
10 |
土地無し層の2傾向 |
|
|
|
|
11 |
Cho K.and Yagi H.eds.,Vietnamese agriculture under market‐oriented economy |
|
|
|
|
12 |
メコン河デルタの農村調査 |
|
|
|
|
13 |
医学と農学 |
|
|
|
|
14 |
ルーティランスコガネオサムシに関する文献知見 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山崎亮一著作集第5巻
山崎 亮一/著
山崎亮一著作集第4巻
山崎 亮一/著
山崎亮一著作集第2巻
山崎 亮一/著
山崎亮一著作集第1巻
山崎 亮一/著
矢口芳生著作集第5巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第8巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第7巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第6巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第4巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第3巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第1巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第2巻
矢口 芳生/著
宇佐美繁著作集4
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集1
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集3
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集2
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集5
宇佐美 繁/著,…
大槻正男著作集別巻
大槻 正男/[著…
大槻正男著作集第6巻
大槻 正男/著,…
大槻正男著作集第5巻
大槻 正男/著,…
大槻正男著作集第4巻
大槻 正男/著,…
大槻正男著作集第3巻
大槻 正男/著,…
大槻正男著作集第2巻
大槻 正男/著,…
大槻正男著作集第1巻
大槻 正男/著,…
前へ
次へ
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
レトリックの世界1
瀬戸 賢一/著
認知意味論を目指して3
レナード・タルミ…
<序文>の戦略 : 文学作品をめぐ…
松尾 大/著
認知意味論を目指して2
レナード・タルミ…
認知言語学を英語教育に応用する :…
Andrea T…
小説をシナジーで読む : 魯迅から…
花村 嘉英/著
認知意味論を目指して1
レナード・タルミ…
小説の描写と技巧 : 言葉への認知…
山梨 正明/著
文法と身体 : 曖昧な文を伝達する…
岡久 太郎/著
<例解>現代レトリック事典
瀬戸 賢一/編著…
言語はこうして生まれる : 「即興…
モーテン・H.ク…
子どもに学ぶ言葉の認知科学
広瀬 友紀/著
認知日本語学講座第3巻
山梨 正明/編,…
「比喩」とは何か : 認知言語学か…
Barbara …
<例解>日本語の多義語研究 : 認…
籾山 洋介/著
レトリックの哲学
アイヴァー・A.…
認知日本語学講座第1巻
山梨 正明/編,…
認知文法の原理
濱田 英人/著
認知言語学の最前線 : 山梨正明教…
児玉 一宏/編,…
言語学と科学革命 : 認知言語学へ…
山梨 正明/著
実験認知言語学の深化
篠原 和子/編,…
マンガ学からの言語研究 : 「視点…
出原 健一/著
認知文法研究 : 主観性の言語学
中村 芳久/著
認知言語学を紡ぐ
森 雄一/編,西…
認知言語学を拓く
森 雄一/編,西…
認知言語学大事典
辻 幸夫/編集主…
語りの言語学的/文学的分析 : 内…
郡 伸哉/編,都…
認知日本語学講座第4巻
山梨 正明/編,…
認知言語学研究の広がり : 福岡認…
大橋 浩/編,川…
ソナタ形式の修辞学 : 古典派の音…
マーク・エヴァン…
認知文法論1
西村 義樹/編
古代文芸論集
ロンギノス/[著…
推論と照応 : 照応研究の新展開
山梨 正明/著
認知言語類型論原理 : 「主体化」…
中野 研一郎/著
メンタル・コーパス : 母語話者の…
ジョン・R.テイ…
ワレリウス・マクシムス『著名言行録…
吉田 俊一郎/著
前へ
次へ
前のページへ