検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域活性化のための戦略的農業経営 

著者名 井形 元彦/著
著者名ヨミ イガタ モトヒコ
出版者 千倉書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架61174/2/1102561660一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100790392
書誌種別 図書
書名 地域活性化のための戦略的農業経営 
書名ヨミ チイキ カッセイカ ノ タメ ノ センリャクテキ ノウギョウ ケイエイ
概念データモデルによる創造的アプローチ
言語区分 日本語
著者名 井形 元彦/著   桂 信太郎/著
著者名ヨミ イガタ モトヒコ カツラ シンタロウ
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版年月 2020.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8051-1201-4
ISBN 4-8051-1201-4
数量 12,152p
大きさ 21cm
分類記号 611.74
件名 農業経営
注記 文献:p137〜146
内容紹介 本格的な企業化の動きのなかで、従来の中小零細な農家が、戦略的な経営努力をどのように展開していくのか、その道筋と目標を高知県での多くのフィールドワークを通じて、そのひとつの道筋を明示する。
著者紹介 博士(学術)、技術士(情報工学)。高知工科大学情報学群教育講師、山陽学園大学非常勤講師。
目次タイトル 序章 概念データモデルと情報システム
第1章 衰退する日本農業の現況と行政対策
1.日本農業をとりまく環境 2.日本農業の現状 3.政府としての動き-農業経営の法人化- 4.問題意識と研究の目的 5.研究構成
第2章 先行研究のレビュー
1.農業経営の企業化に関連する視点 2.経営情報論における要求分析(概念データモデル)の位置づけ・視点 3.製造業に関連する視点
第3章 農業先進国オランダの状況
1.参加者 2.訪問先 3.オランダと日本の農業-生産性、輸出という視点から 4.オランダ農業の優位性の背景
第4章 研究対象とその分析枠組み、理論的背景
1.研究対象 2.提案する分析枠組みと新規性 3.第1プロセス「実態の認識・分析」 4.第2プロセス「課題の認識・方向づけ」 5.第3プロセス「戦略の評価」 6.第4プロセス「製造業の知見を農業へ生かすための全体俯瞰」
第5章 事例研究
1.第1プロセス「実態の認識・分析」から第3プロセス「戦略の評価」 2.第4プロセス「製造業の知見を農業へ生かすための全体俯瞰」
第6章 分析と考察
1.農業の特質 2.農業の企業化の定義の観点からの分析・考察 3.農業企業化の外部的基盤という観点からの分析・考察 4.農業企業化の存立基盤の概念
第7章 研究のまとめ
1.学術的含意および実践的含意 2.今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
611.74 611.74
農業経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。