蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/イヒ 15/ | 2102924437 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100792582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「井上ひさし」を読む |
書名ヨミ |
イノウエ ヒサシ オ ヨム |
|
人生を肯定するまなざし |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書番号 |
1014 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今村 忠純/[ほか述]
小森 陽一/編著
成田 龍一/編著
|
著者名ヨミ |
イマムラ タダズミ コモリ ヨウイチ ナリタ リュウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.3 |
本体価格 |
¥980 |
ISBN |
978-4-08-721114-6 |
ISBN |
4-08-721114-6 |
数量 |
334p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
井上 ひさし |
注記 |
<年表>井上ひさしの足跡:p332〜334 |
内容紹介 |
多彩な活躍を見せた作家・井上ひさしの没後10年に際し、大江健三郎、辻井喬、平田オリザら一流の創作者たちが集い、生前の交流を明かしながら、その作品について語り合った論考集。『すばる』掲載をもとに新書化。 |
著者紹介 |
1942年北海道生まれ。大妻女子大学名誉教授。専門は日本近代文学、比較文学、演劇。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言葉に託された歴史感覚 |
今村 忠純/述 |
島村 輝/述 |
|
|
2 |
“夢三部作”から読みとく戦後の日本 |
大江 健三郎/述 |
|
|
|
3 |
自伝的作品とその時代 |
辻井 喬/述 |
|
|
|
4 |
評伝劇の可能性 |
永井 愛/述 |
|
|
|
5 |
「日本語」で書くということ |
平田 オリザ/述 |
|
|
|
6 |
二一世紀の多喜二さんへ |
井上 ひさし/述 |
ノーマ・フィールド/述 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア人物史12
姜 尚中/総監修…
加藤時次郎
成田 龍一/著
アジア人物史9
姜 尚中/総監修…
アジア人物史6
姜 尚中/総監修…
アジア人物史5
姜 尚中/総監修…
アジア人物史3
姜 尚中/総監修…
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
アジア人物史4
姜 尚中/総監修…
アジア人物史11
姜 尚中/総監修…
アジア人物史10
姜 尚中/総監修…
アジア人物史2
姜 尚中/総監修…
アジア人物史1
姜 尚中/総監修…
アジア人物史8
姜 尚中/総監修…
アジア人物史7
姜 尚中/総監修…
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
世界史の考え方
小川 幸司/編,…
なぜ漱石は終わらないのか
石原 千秋/著,…
感染症の時代と夏目漱石の文学
小森 陽一/著
危機の時代の歴史学のために
成田 龍一/著
<戦後知>を歴史化する
成田 龍一/著
方法としての史学史
成田 龍一/著
樋口一葉、幸田露伴の代表作を読み直…
小森 陽一/著
二葉亭四迷、森鷗外の代表作を読み直…
小森 陽一/著
<戦後文学>の現在形
紅野 謙介/編,…
夏目漱石『心』を読み直す : 病と…
小森 陽一/著
「戦争経験」の戦後史 : 語られた…
成田 龍一/著
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
漱石深読
小森 陽一/著
<世界史>をいかに語るか : グロ…
成田 龍一/編,…
環太平洋地域の移動と人種 : 統治…
田辺 明生/編,…
近現代日本史との…戦中・戦後-現在編
成田 龍一/著
近現代日本史との…幕末・維新-戦前編
成田 龍一/著
戦争の時代と夏目漱石 : 明治維新…
小森 陽一/著
アジアの戦争と記憶 : 二〇世紀の…
岩崎 稔/編,成…
構造としての語り
小森 陽一/著
漱石辞典
小森 陽一/編集…
漱石激読
石原 千秋/著,…
13歳からの夏目漱石 : 生誕百五…
小森 陽一/著
漱石を読みなおす
小森 陽一/著
記憶と認識の中のアジア・太平洋戦争…
成田 龍一/編,…
前へ
次へ
前のページへ