検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大和・紀伊半島へのいざない 

著者名 西谷地 晴美/編
著者名ヨミ ニシヤチ セイビ
出版者 敬文舎
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架2165/49/0106707313一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100795685
書誌種別 図書
書名 大和・紀伊半島へのいざない 
書名ヨミ ヤマト キイ ハントウ エノ イザナイ
叢書名 奈良女子大学叢書
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 西谷地 晴美/編   西村 さとみ/編
著者名ヨミ ニシヤチ セイビ ニシムラ サトミ
出版地 東京
出版者 敬文舎
出版年月 2020.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-906822-69-0
ISBN 4-906822-69-0
数量 319p
大きさ 21cm
分類記号 216.5
件名 奈良県-歴史   和歌山県-歴史   三重県-歴史   紀伊半島
内容紹介 奈良女子大学の若き研究者たちが現地を調査し、歴史・民俗・文学・信仰など、あらゆる角度から、黒潮ルートの中継点、大和と紀伊半島との関係を考察。新しい視点に基づいた大和と紀伊半島の世界にいざなう。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 熊野信仰 斉藤 恵美/著
2 熊野御幸と和歌 長田 明日華/著
3 「山伏」とは何か 小菅 真奈/著
4 温泉を訪れた天皇たち 亀松 花奈/著
5 治承・寿永の内乱と熊野 大島 佳代/著
6 『義経記』に描かれた吉野 水橋 舞/著
7 聖地配列と国土・畿内観 西谷地 晴美/著
8 天誅組と十津川郷からみる明治維新 平野 明香里/著
9 ニホンオオカミの絶滅 渡邉 瑞穂/著
10 アリー・ベイの手紙 矢島 洋一/著
11 歴史としての紀伊半島 田中 希生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
216.5 216.5
奈良県-歴史 和歌山県-歴史 三重県-歴史 紀伊半島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。