検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EU・ドイツの労働者概念と労働時間法 

著者名 橋本 陽子/編
著者名ヨミ ハシモト ヨウコ
出版者 信山社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36619/45/0106717472一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100797214
書誌種別 図書
書名 EU・ドイツの労働者概念と労働時間法 
書名ヨミ イーユー ドイツ ノ ロウドウシャ ガイネン ト ロウドウ ジカンホウ
言語区分 日本語
著者名 橋本 陽子/編
著者名ヨミ ハシモト ヨウコ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2020.3
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7972-7032-7
ISBN 4-7972-7032-7
数量 13,170p
大きさ 22cm
分類記号 366.1934
件名 労働法-ドイツ
内容紹介 ドイツの労働法研究者および実務家が、労働者概念と労働時間法について、EUおよびドイツにおける最新の議論を報告。2019年9月開催の日独労働法シンポジウムのドイツ語原稿の翻訳とコメントを書籍化。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。学習院大学法学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日独労働法シンポジウム「労働者概念と労働時間法の最近の展開」の開催に当たって 和田 肇/述
2 本書の内容 橋本 陽子/著
3 労働者か自営業者か ロルフ・ヴァンク/著 桑村 裕美子/訳
4 事業者としての地位と労働者保護との狭間に位置する個人自営業者 フォルカー・リーブレ/著 後藤 究/訳
5 有限会社の業務執行役員の法的地位:使用者、使用者類似の者または労働者? カーステン・ハーゼ/著 橋本 陽子/訳
6 労働者概念の最近の展開に寄せて 皆川 宏之/著
7 デジタル化する労働の世界における労働時間法 リューディガー・クラウゼ/著 細谷 越史/訳
8 架橋的パートタイム制の導入とパートタイム労働の権利の展開 フランツ・ヨーゼフ・デュヴェル/著 緒方 桂子/訳
9 日独の労働時間法とパート法 高橋 賢司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
労働法-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。