蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マハーバーラタの神話学
|
著者名 |
沖田 瑞穂/著
|
著者名ヨミ |
オキタ ミズホ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 92988/6/ | 2102145193 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001861773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マハーバーラタの神話学 |
書名ヨミ |
マハーバーラタ ノ シンワガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
沖田 瑞穂/著
|
著者名ヨミ |
オキタ ミズホ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2008.6 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-335-16050-9 |
ISBN |
4-335-16050-9 |
数量 |
14,256,8p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
929.881
|
件名 |
マハーバーラタ
神話-インド
神話-日本
|
注記 |
文献:p247~252 |
内容紹介 |
「マハーバーラタ」のインド・ヨーロッパ的構造と、ヒンドゥー教的構造を対照させ、さらにギリシャ、ゲルマン、ケルト、そして日本の神話と比較する、デュメジル神話学の継承と発展。 |
著者紹介 |
1977年神戸市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。明星大学非常勤講師。比較神話学専攻。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1部 『マハーバーラタ』の二つの構造 |
|
|
|
|
2 |
第1章 『マハーバーラタ』における三機能体系 |
|
|
|
|
3 |
第2章 三人のクリシュナとトリムールティ |
|
|
|
|
4 |
第2部 インド神話とインド・ヨーロッパ神話 |
|
|
|
|
5 |
第3章 神々の不死の起源 |
|
|
|
|
6 |
第4章 インド・ヨーロッパ語族のトリックスター神 |
|
|
|
|
7 |
第5章 インド・ヨーロッパ語族の豊穣女神 |
|
|
|
|
8 |
第6章 パンドラ型神話 |
|
|
|
|
9 |
第3部 日本神話における三機能体系の展開 |
|
|
|
|
10 |
第7章 日本神話の主神群と三機能体系 |
|
|
|
|
11 |
第8章 日本神話の神々の分類 |
|
|
|
|
12 |
第9章 アマテラスとスキュタイの女神 |
|
|
|
|
13 |
参考論文 『マハーバーラタ』における反復と変形の構造 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ