検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上海におけるプロテスタント 

著者名 村上 志保/著
著者名ヨミ ムラカミ シホ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架19832/5/1102568527一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100807295
書誌種別 図書
書名 上海におけるプロテスタント 
書名ヨミ シャンハイ ニ オケル プロテスタント
現代中国の都市と宗教空間をめぐる変遷
言語区分 日本語
著者名 村上 志保/著
著者名ヨミ ムラカミ シホ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.5
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-585-21055-9
ISBN 4-585-21055-9
数量 9,296,9p
大きさ 22cm
分類記号 198.322221
件名 プロテスタント-中国
注記 文献:p274〜289
内容紹介 急速な経済発展と社会の変化が宗教に与える影響とは。国家によって宗教活動に対する様々な制限を受けながらも、現代を生きる中国プロテスタントたちの姿を、経済都市上海でのフィールドワークを通して描く。
著者紹介 一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(社会学)。明治学院大学キリスト教研究所協力研究員。
目次タイトル 序章
第一節 中国における宗教空間 第二節 中国における宗教およびキリスト教をめぐる議論と本書の焦点 第三節 調査内容および本書の構成
第一部 上海プロテスタントにおける宗教空間をめぐる歴史的背景
第一章 一九世紀半ばから一九四九年までにおける上海プロテスタントの宗教空間の形成
第一節 近代における上海プロテスタントの宗教空間 第二節 中国人による教会創設のうごき 第三節 まとめ
第二章 共産党政権下における宗教空間の再編成
第一節 毛沢東時代(一九四九年〜一九七六年)における宗教政策と教会 第二節 文化大革命による宗教空間の喪失と復活 第三節 宗教関連法の整備 第四節 まとめ
第二部 二〇〇〇年代以降の上海プロテスタントにおける宗教空間
第三章 二〇〇〇年代以降の宗教空間と宗教活動1
第一節 公認教会の概要 第二節 公認教会での宗教活動 第三節 公認された外国人プロテスタントのための宗教活動場所 第四節 まとめ
第四章 二〇〇〇年代以降の宗教空間と宗教活動2
第一節 非公認教会の概要 第二節 非公認教会の空間的特徴と変化 第三節 非公認の外国人プロテスタントの宗教活動 第四節 まとめ
第五章 宗教空間をめぐる人々の実践
第一節 宗教政策が定める宗教空間の特徴 第二節 日常的な宗教生活における空間の越境 第三節 都市生活の中での宗教空間 第四節 まとめ
第六章 都市政策による宗教空間の変化
第一節 都市開発による教会堂の復活-聖三一堂および新天安堂 第二節 浦東新区における異例の教会堂 第三節 まとめ
終章
第一節 権力が作る空間と人々の実践が作る空間 第二節 多様な宗教空間の形成とそれらを行き来する信者たちの実践 第三節 歴史的水脈 第四節 経済発展による宗教空間をとりまく環境の変化 第五節 上海の経済政策および都市政策と教会堂 第六節 まとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。