タイトルコード |
1000101123140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講義刑法学・各論 |
書名ヨミ |
コウギ ケイホウガク カクロン |
版表示 |
第3版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井田 良/著
|
著者名ヨミ |
イダ マコト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥4900 |
ISBN |
978-4-641-13967-1 |
ISBN |
4-641-13967-1 |
数量 |
31,730p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.2
|
件名 |
刑法
|
注記 |
文献:巻頭p29〜31 |
内容紹介 |
「講義刑法学・総論」において示した理論的・体系的認識をふまえ、個別の刑罰法規を解説。実際の法適用の場面で意識される、各刑罰法規の関連性にも着目する。令和4・5年改正に対応し、最新の判例などを織り込んだ第3版。 |
著者紹介 |
東京生まれ。中央大学大学院法務研究科教授。著書に「入門刑法学・総論」など。 |
目次タイトル |
序 刑法各論とは |
|
第1編 個人的法益に対する罪 |
|
第1章 個人的法益に対する罪・総説 |
|
第1部 人格的法益に対する罪 |
|
第2章 刑法による生命の保護 第3章 刑法による身体の保護 第4章 生命・身体に対する危険犯 第5章 身体的内密領域に対する罪 第6章 自由に対する罪 第7章 個人の私的領域を侵す罪 第8章 社会的活動の主体としての人の保護 |
|
第2部 財産に対する罪 |
|
第9章 財産犯総論 第10章 窃盗罪と不動産侵奪罪 第11章 強盗罪 第12章 詐欺罪と恐喝罪 第13章 横領罪と背任罪 第14章 盗品等に関する罪 第15章 毀棄・隠匿の罪 |
|
第2編 社会的法益に対する罪 |
|
第16章 社会的法益に対する罪・総説 |
|
第1部 公共の安全に対する罪 |
|
第17章 騒乱の罪 第18章 放火の罪およびその周辺の罪 第19章 往来を妨害する罪 |
|
第2部 公共の信用に対する罪 |
|
第20章 偽造の罪・総説 第21章 通貨偽造の罪 第22章 文書偽造の罪 第23章 有価証券偽造の罪 第24章 支払用カード電磁的記録に関する罪 第25章 印章偽造の罪 第26章 不正指令電磁的記録に関する罪 |
|
第3部 風俗に対する罪(風俗犯) |
|
第27章 風俗犯・総説 第28章 わいせつの罪 第29章 賭博罪および富くじ罪 第30章 礼拝所および墳墓に関する罪 |
|
第3編 国家的法益に対する罪 |
|
第31章 国家的法益に対する罪・総説 |
|
第1部 国家の存立に対する罪 |
|
第32章 内乱に関する罪 第33章 外患に関する罪 第34章 国交に関する罪 |
|
第2部 国家の作用に対する罪 |
|
第35章 公務の執行を妨害する罪 第36章 逃走の罪 第37章 犯人蔵匿および証拠隠滅の罪 第38章 偽証の罪 第39章 虚偽告訴の罪 第40章 職権濫用の罪 第41章 賄賂の罪 |