蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビジュアル版学校の歴史 3
|
著者名 |
岩本 努/共著
|
著者名ヨミ |
イワモト ツトム |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J376/ヒシ/3 | 0600470030 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100015432 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ビジュアル版学校の歴史 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ビジュアルバン ガッコウ ノ レキシ |
各巻書名 |
校舎・校庭編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岩本 努/共著
保坂 和雄/共著
渡辺 賢二/共著
|
著者名ヨミ |
イワモト ツトム ホサカ カズオ ワタナベ ケンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.12 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8113-8902-8 |
ISBN |
4-8113-8902-8 |
数量 |
54p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
376.21
|
件名 |
小学校-歴史
日本-教育
|
各巻件名 |
学校設備-歴史 |
学習件名 |
小学校 建築 教育 教育制度 寺子屋 幼稚園 耐震建築 黒板 太平洋戦争 空襲 沖縄県 プール 保健・衛生 裁縫 唱歌 オルガン 校庭 二宮/尊徳 さくら 教科書 |
注記 |
文献:巻末 |
内容紹介 |
子どもたちの身近にありながら、学習する機会のない学校と文房具。その歴史や由来を、写真や資料とともにQ&Aで解き明かす。3は、校舎や校庭を取り上げる。 |
著者紹介 |
立正大学非常勤講師。歴史教育者協議会会員。 |
目次タイトル |
●学校はいつから始まったの? |
|
●学校には何歳から入ったの? |
|
●明治の初めに校舎はあったのかな? |
|
●校舎はどうして横長が多いの? |
|
●鉄筋校舎になったのはいつから? |
|
●黒板は初めからあったの? |
|
●学校も空襲にあったの? |
|
●戦災にあった沖縄の学校はどのように再建されたの? |
|
●学校のプールはいつ頃できたの? |
|
●保健室はいつ頃からあったの? |
|
●宿直室はなぜつくられたの? |
|
●裁縫室ってなに? |
|
●音楽室は初めからあったの? |
|
●校庭にはどんなものが建っているかな? |
|
●校庭に桜の木が多いのはなぜ? |
|
さくいん |
|
執筆者・資料提供者紹介・参考文献 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ