検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワークによる精神障害者の就労支援 

著者名 御前 由美子/著
著者名ヨミ ミサキ ユミコ
出版者 明石書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架36628/29/1102262090一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002192534
書誌種別 図書
書名 ソーシャルワークによる精神障害者の就労支援 
書名ヨミ ソーシャル ワーク ニ ヨル セイシン ショウガイシャ ノ シュウロウ シエン
参加と協働の地域生活支援
言語区分 日本語
著者名 御前 由美子/著
著者名ヨミ ミサキ ユミコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2011.5
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7503-3395-3
ISBN 4-7503-3395-3
数量 194p
大きさ 22cm
分類記号 366.28
件名 精神障害   ケース・ワーク   就労支援(障害者)
内容紹介 精神障害者に対する就労支援における問題を明確にした上で、ソーシャルワークによる精神障害者就労支援を実証的に展開。人と環境の相互変容関係を活用した精神障害者の地域生活支援方法を提案する。
著者紹介 1960年和歌山県生まれ。関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了(臨床福祉学博士)。和歌山信愛女子短期大学保育科講師。精神保健福祉士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 植民地原蓄国家の経済的基礎過程
2 第一章 植民地原蓄過程と自然経済
3 第二章 原蓄国家と夫役および直接的交換
4 第三章 原蓄国家と「主体的自然」
5 第四章 総論・統御現場の「恣意」と主体
6 第二部 植民地幻想国家の社会的媒介過程
7 第五章 緒論・トポロジー的構成と社会的権力
8 第六章 萎縮する雑処と経済闘争
9 第七章 社会的権力の定置と社会闘争
10 第八章 結論・警察する「理蕃の王国」と政治闘争

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 勝
2020
336.4 336.4
労務管理 人事管理 新型コロナウイルス感染症
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。