蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観察!いきものたちの夜のすがた 3
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J468/カン/3 | 0600651107 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100941810 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
観察!いきものたちの夜のすがた 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
カンサツ イキモノタチ ノ ヨル ノ スガタ |
各巻書名 |
夜に咲く、夜に眠る植物たち |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8113-2875-1 |
ISBN |
4-8113-2875-1 |
数量 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
468
|
件名 |
生態学
|
各巻件名 |
植物生態学 |
学習件名 |
植物の生態 生物の生態 花 おしろいばな ねむのき たんぽぽ つめくさ(詰草) 昆虫 夜行動物 やが こおろぎ ほたる きのこ 発光生物 |
内容紹介 |
いきものたちの夜のすがたを、写真やイラストでわかりやすく紹介。3は、一晩だけ咲くサガリバナ、葉を閉じて眠るネムノキなど、めずらしい植物や身近な植物を取り上げる。暗くなるとあらわれるいきものも掲載。 |
目次タイトル |
夜の世界へようこそ… |
|
1章 夜に咲く 暗闇でかおる植物 |
|
ハマオモト、ヨルガオ、クチナシ、メマツヨイグサ、ヤコウボク、ベンケイチュウ 一晩咲いて、水に落ちる サガリバナ 死体のにおい!? ショクダイオオコンニャク 美人薄命… ゲッカビジン 夕方4時に咲くと決めている!? オシロイバナ |
|
2章 夜は眠る! 早寝早起きの植物 |
|
カタバミ、ヨモギ、ハルジオン、カタクリ、ニリンソウ、ハス 葉っぱをくっつけておやすみなさい ネムノキ 小さくすぼんで眠る セイヨウタンポポ うまく葉っぱをくっつけられない シロツメクサ(クローバー) 夜に眠る虫 タイワンキチョウ、アオスジコシブトハナバチ、アブラゼミ、ナミアゲハ |
|
3章 暗くなるとあらわれる 夜をにぎわすいきもの |
|
キシノウエトタテグモ、ヒトツモンミミズ、ヨトウガ、クツワムシ、アブラゼミの幼虫、カブトムシ 金色に輝く羽をもつガ キクキンウワバ リズミカルに演奏 エンマコオロギ 美しい光で夜空をいろどる ヘイケボタル 暗闇で光るキノコ ツキヨタケ、エナシラッシタケ、ヤコウタケ、シイノトモシビタケ |
|
ナイトツアーへ行こう! |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ