検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈴木大拙 禅を超えて 

著者名 山田 奨治/編
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ
出版者 思文閣出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架18882/10/1102586552一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100848654
書誌種別 図書
書名 鈴木大拙 禅を超えて 
書名ヨミ スズキ ダイセツ ゼン オ コエテ
言語区分 日本語
著者名 山田 奨治/編   ジョン・ブリーン/編
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ ジョン ブリーン
著者名原綴 Breen John
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2020.11
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-7842-1997-1
ISBN 4-7842-1997-1
数量 9,423,13p
大きさ 22cm
分類記号 188.82
個人件名 鈴木 大拙
内容紹介 西洋における禅ブームの立役者であり、日本文化理解の礎を作った鈴木大拙。その生誕150年を迎えるいま、欧米・日本の15名の論者が最新の研究成果を披露し、さまざまな観点から鈴木大拙の知られざる側面を論じる。
著者紹介 1963年生まれ。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大拙をどう読むか? 末木 文美士/著
2 鈴木大拙を新たに読み直すために 安藤 礼二/著
3 ポスト汎神論から超物質主義へ ジェイムズ・マーク・シールズ/著 栗田 英彦/訳
4 鈴木大拙が企てる大乗版プロテスタント仏教 マーク・L.ブラム/著 金子 奈央/訳
5 両大戦間の日本における英文出版物に対する鈴木夫妻の寄与 ジュディス・スノドグラス/著 金子 奈央/訳
6 鈴木大拙はナチス支持者だったか? ブライアン・A.ヴィクトリア/著 金子 奈央/訳
7 鈴木大拙と動物愛護 ジェームズ・ドビンズ/著 山田 奨治/訳
8 鈴木大拙と二人のクレイン リチャード・M.ジャフィ/著 守屋 友江/訳
9 越境する霊性 ロマン・ローゼンバウム/著 栗田 英彦/訳
10 鈴木大拙と神道 ジョン・ブリーン/著
11 鈴木大拙による「日本的霊性」と仏教の戦争責任への問い アリス・フリーマン/著 山田 奨治/訳
12 鈴木大拙の霊感論 ロイ・スターズ/著 栗田 英彦/訳
13 ウィンスロップ・サージェント「グレート・シンプリシティ-鈴木大拙博士のプロフィール-」紹介と翻訳 岩本 明美/著
14 鈴木大拙の文学的影響 ベン・ヴァン・オーバーマイアー/著 栗田 英彦/訳
15 アメリカ大衆文化への鈴木大拙の影響 山田 奨治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 奨治 ジョン・ブリーン
2020
188.82 188.82
鈴木 大拙
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。