検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢北畠氏 

著者名 大薮 海/編著
著者名ヨミ オオヤブ ウミ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2883/411/2103042412一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101171228
書誌種別 図書
書名 伊勢北畠氏 
書名ヨミ イセ キタバタケ シ
叢書名 シリーズ・中世西国武士の研究
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 大薮 海/編著
著者名ヨミ オオヤブ ウミ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.7
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-86403-533-0
ISBN 4-86403-533-0
数量 358p
大きさ 21cm
分類記号 288.3
件名 北畠氏
内容紹介 南北朝期の顕能を初代として始まり、伊勢国を本拠として活動し、「伊勢国司」の名称で知られている伊勢北畠氏。地域権力としての面に着目した14本の再録論文と、新規書き下ろしの総論を収録する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻日本史学分野後期博士課程単位取得退学。お茶の水女子大学准教授。博士(史学)。著書に「室町幕府と地域権力」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 伊勢北畠氏研究の整理と概観 大薮 海/著
2 南北朝初期における伊勢国司北畠氏 中野 達平/著
3 室町前期における北畠氏の動向 中野 達平/著
4 戦国大名北畠氏の権力構造 西山 克/著
5 伊勢国司北畠氏の神三郡支配に関する一試論 小林 秀/著
6 戦国期における畿内近国大名の権力構造 小林 秀/著
7 伊勢北畠領の人夫役と請状 池上 裕子/著
8 中世後期の地域情勢と大名権力 伊藤 裕偉/著
9 北畠家連歌合に就いて 福井 久蔵/著
10 伊勢国司北畠氏の花押について 小林 秀/著
11 浄眼寺所蔵伊勢国司北畠政勝(無外逸方)像の画像調査について 大久保 治/著 小林 秀/著 大川 操/著
12 市原市光明寺に伝わる中世文書 戸谷 穂高/著
13 北畠氏領域における阿坂城とその周辺 伊藤 裕偉/著
14 北畠氏館跡の石垣 竹田 憲治/著
15 北畠氏の中世都市多気 竹田 憲治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
518.54
清掃事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。