検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会人類学年報 VOL.46(2020)

著者名 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集
著者名ヨミ トウキョウトリツ ダイガク シュト ダイガク トウキョウ シャカイ ジンルイ ガッカイ
出版者 弘文堂
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D389/4/200106721107一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100855863
書誌種別 図書
書名 社会人類学年報 VOL.46(2020)
巻次(漢字) VOL.46(2020)
書名ヨミ シャカイ ジンルイガク ネンポウ
言語区分 日本語
著者名 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集   松園 万亀雄/監修   渡邊 欣雄/監修   伊藤 眞/監修
著者名ヨミ トウキョウトリツ ダイガク シュト ダイガク トウキョウ シャカイ ジンルイ ガッカイ マツゾノ マキオ ワタナベ ヨシオ イトウ マコト
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2020.11
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-335-51106-6
ISBN 4-335-51106-6
数量 168p
大きさ 22cm
分類記号 389
件名 社会人類学
内容紹介 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会の機関誌。VOL.46(2020)は、論考「芸能としての祭礼」「原始豊潤社会論再考」ほか、研究動向、書評等を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フランシス・ニャムンジョ、ウィッチクラフトを語る 梅屋 潔/著
2 芸能としての祭礼 塚原 伸治/著
3 ネパールにおける公衆衛生の管理強化と「肉売りカースト」の戦術的適応 中川 加奈子/著
4 原始豊潤社会論再考 二文字屋 脩/著
5 「客都梅州」の水上居民に関する予備的報告 稲澤 努/著
6 音楽活動のエスノメソドロジー研究 吉川 侑輝/著
7 TUORI,KAIUS Lawyers and Savages:Ancient History and Legal Realism in the Making of Legal Anthropology 石田 慎一郎/著
8 脇田道子『モンパ-インド・ブータン国境の民』 山岸 哲也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都立大学・首都大学東京社会人類学会 松園 万亀雄 渡邊 欣雄 伊藤 眞
2020
389 389
社会人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。