検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対評価と連動する発展的な学習 

著者名 安藤 輝次/著
著者名ヨミ アンドウ テルツグ
出版者 黎明書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37517/2/1101892319一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001202408
書誌種別 図書
書名 絶対評価と連動する発展的な学習 
書名ヨミ ゼッタイ ヒョウカ ト レンドウ スル ハッテンテキ ナ ガクシュウ
言語区分 日本語
著者名 安藤 輝次/著
著者名ヨミ アンドウ テルツグ
出版地 名古屋
出版者 黎明書房
出版年月 2004.2
本体価格 ¥3000
ISBN 4-654-01730-5
数量 195p
大きさ 26cm
分類記号 375.17
件名 教育評価   学力   学習指導
内容紹介 絶対評価と発展的な学習を相互に関連させ、全ての子どもに発展的な学習を保障する具体的な手だてを、形成的評価、評価規準、見取り評価などに言及しながら授業実践に即して詳述する。
著者紹介 1950年大阪生まれ。大阪市立大学大学院博士課程単位取得退学。現在、福井大学教授。著書に「ポートフォリオで総合的な学習を創る」「同心円的拡大論の成立と批判的展開」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
760.69 760.69
広渡 勲 音楽会 歌劇
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。