検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カール・シュミットと国家学の黄昏 

著者名 長野 晃/著
著者名ヨミ ナガノ アキラ
出版者 風行社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31123/135/0106736709一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100868798
書誌種別 図書
書名 カール・シュミットと国家学の黄昏 
書名ヨミ カール シュミット ト コッカガク ノ タソガレ
言語区分 日本語
著者名 長野 晃/著
著者名ヨミ ナガノ アキラ
出版地 東京
出版者 風行社
出版年月 2021.1
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-86258-134-1
ISBN 4-86258-134-1
数量 5,263p
大きさ 22cm
分類記号 311.234
個人件名 Schmitt Carl
注記 文献:p246〜257
内容紹介 ヴァイマール期の国法学者カール・シュミット。その政治思想を日記等の新資料を踏まえ、国家学という学問分野に対する危機意識を切り口にして総体的に描き出し、20世紀ドイツにおける「国家学」衰退の歴史をも解明する。
著者紹介 1987年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。同大学法学部・東洋大学社会学部非常勤講師。博士(法学)。専門は政治理論・政治思想史。
目次タイトル 序章
第1節 問題の所在 第2節 先行研究 第3節 本書の構成
第1章 新たな国家学の探求1920-1923年
第1節 独裁・憲法制定権力・機関説批判 第2節 形式としての決断 第3節 カトリシズム論と代表概念 小括
第2章 均衡・自由主義・民主主義1923-1927年
第1節 議会制と均衡 第2節 議会主義論に対する反応とシュミットの応答 第3節 直接民主主義 小括
第3章 国家学構想の挫折?1924-1928年
第1節 国家及び国家学の「危機」 第2節 国際連盟批判から「政治的なるもの」へ 第3節 『憲法学』における体系化 小括
第4章 中立国家を巡る攻防1928-1930年
第1節 統合理論の衝撃 第2節 中立国家論の展開 第3節 中立国家論の相対化? 小括
第5章 経済国家から経済自治へ1930-1932年
第1節 多元主義とポリクラシー 第2節 二つの単行本化作業 第3節 フォルストホフとフーバーにおける「自治」 第4節 経済国家における自治構想 小括
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
311.234 311.234
Schmitt Carl
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。