蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31738/1/2 | 0105796177 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000069573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
服務・勤務時間・休暇関係質疑応答集 |
書名ヨミ |
フクム キンム ジカン キュウカ カンケイ シツギ オウトウシュウ |
|
服務、就職・兼業、懲戒、勤務時間、休日 休暇、勤務評定、育児休業、セクハラ |
版表示 |
第6次改訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
服務法令研究会/監修
日本人事行政研究所/編集
|
著者名ヨミ |
フクム ホウレイ ケンキュウカイ ニホン ジンジ ギョウセイ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本人事行政研究所
人事行政出版(発売)
|
出版年月 |
2003.12 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
4-921098-26-3 |
数量 |
413p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
317.38
|
件名 |
公務員
|
内容紹介 |
服務制度についての、具体的な事例に即した実務書。育児・介護に関する優遇措置、超過勤務縮減に関する指針、セクシャル・ハラスメント等の諸制度を中心に、最新の改正に対応して平易に解説。2002年刊に次ぐ第6次改訂版。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古墳時代の畿内渡来人 |
花田 勝広/著 |
|
|
|
2 |
大和の渡来人 |
青柳 泰介/著 |
|
|
|
3 |
河内湖周辺の韓式系土器と渡来人 |
田中 清美/著 |
|
|
|
4 |
六・七世紀における近江の渡来文化 |
吉水 眞彦/著 |
|
|
|
5 |
山城の渡来人 |
丸川 義広/著 |
|
|
|
6 |
播磨における大陸との交流 |
富山 直人/著 |
|
|
|
7 |
紀伊の渡来人 |
黒石 哲夫/著 |
|
|
|
8 |
渡来人と手工業生産の展開 |
植野 浩三/著 |
|
|
|
9 |
吉備の渡来人と鉄生産 |
亀田 修一/著 |
|
|
|
10 |
近江の渡来人と鉄生産 |
藤居 朗/著 |
|
|
|
11 |
近江の渡来系氏族と古代寺院 |
小笠原 好彦/著 |
|
|
|
12 |
古代史からみた渡来人 |
田中 史生/著 |
|
|
|
13 |
大和政権と渡来氏族の形成 |
大橋 信弥/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ