蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 219/35/ | 2102932072 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100818835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北部九州の軍事遺跡と戦争資料 |
書名ヨミ |
ホクブ キュウシュウ ノ グンジ イセキ ト センソウ シリョウ |
|
宗像沖ノ島砲台と本土決戦 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
花田 勝広/編著
|
著者名ヨミ |
ハナダ カツヒロ |
出版地 |
彦根 |
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
2020.6 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-88325-686-0 |
ISBN |
4-88325-686-0 |
数量 |
15,496p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
219
|
件名 |
九州地方-歴史
太平洋戦争(1941〜1945)
戦争遺跡
|
注記 |
文献:p478〜481 |
内容紹介 |
太平洋戦争の実態を現地に残る遺跡を通じて解明。九州北部の砲台・防備衛所と本土決戦準備の師団の陣地等を遺跡として捉え、史料や実測調査、戦争体験者からの聞き取り資料等をもとに遺跡群・遺構の位置と性格を明らかにする。 |
著者紹介 |
1955年福岡県生まれ。奈良大学文学部史学科、同考古学研究室研究員、文学博士。草津市教育委員会文化財調査員。著書に「古代の鉄生産と渡来人」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
九州地方-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 戦争遺跡
前のページへ