タイトルコード |
1000100871055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョウゼフ・コンラッドの風景 |
書名ヨミ |
ジョウゼフ コンラッド ノ フウケイ |
|
サン=テグジュペリ オルハン・パムク ドストエフスキー カズオ・イシグロ 小泉八雲 夏目漱石 宮崎駿 村上春樹 チャールズ・ディケンズ |
版表示 |
新訂 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松村 敏彦/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ トシヒコ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
大阪教育図書
|
出版年月 |
2021.1 |
本体価格 |
¥9800 |
ISBN |
978-4-271-21066-5 |
ISBN |
4-271-21066-5 |
数量 |
12,931p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.278
|
個人件名 |
Conrad Joseph |
注記 |
文献:p855〜885 |
内容紹介 |
半世紀にわたってジョウゼフ・コンラッドについて研究してきた著者が、サン=テグジュペリや宮崎駿らをあげ、比較文学的アプローチから、普遍的な深さと広がりを有するコンラッドの風景を描く。新たに2編を加えた新訂版。 |
目次タイトル |
第1章 従来の欧米中心の視点からの脱却-宮崎駿のアニメとジョウゼフ・コンラッドの文学- |
|
第2章 ドストエフスキーとジョウゼフ・コンラッド-アンドレ・ジッドとオルハン・パムクを視野に入れて- |
|
第3章 チャールズ・ディケンズとジョウゼフ・コンラッドの文学-ジョージ・オーウェルを視野に入れて- |
|
第4章 村上春樹の『1Q84』-カズオ・イシグロとジョージ・オーウェルを視野に入れて- |
|
第5章 作家としての使命感を持ったエグザイルである村上春樹とジョウゼフ・コンラッドの文学 |
|
第6章 小泉八雲とジョウゼフ・コンラッド-夏目漱石を視野に入れて- |
|
第7章 飛行士サン=テグジュペリと船乗りジョウゼフ・コンラッド-宮崎駿を視野に入れて- |
|
第8章 「テロとの戦争」の先駆けと見做されるジョウゼフ・コンラッドの『密偵』-ドストエフスキーの『悪霊』を視野に入れて- |
|
第9章 戦争・テロとジョウゼフ・コンラッドの文学-短編「エイミィ・フォスター」と中編『闇の奥』を中心に- |
|
第10章 コンラッド文学の萌芽-『オールメイヤーの愚行』- |