検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

想像力スイッチ 3

出版者 汐文社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J375/ソウ/30600638974児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100881831
書誌種別 図書(児童)
書名 想像力スイッチ 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ソウゾウリョク スイッチ
答えはひとつじゃない!
各巻書名 ほかの考え方はないかな?
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2021.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8113-2790-7
ISBN 4-8113-2790-7
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 375
件名 学習法
各巻件名 思考
学習件名 思考 物の見方・考え方
内容紹介 わたしたちが世の中で目や耳にすることは、いつでも答えがひとつに決まるというわけではない。そんな時は、自分の頭の中にある想像力のスイッチをオンにしてみよう。3では、多角的なモノの見方を身につける問題を紹介。
目次タイトル まえがき
(1)半分も? 半分しか? プラス思考と、マイナス思考
(2)一瞬でわかる試合数 考え方を変えたら、近道が見えるかも
(3)トイレはスペイン語で、何? 「この目で見た」にも、落とし穴
(4)犬と人、逃げているのはどちら? 2枚の絵から、判断すると
(5)木の皮の半分は、北風を知らない では、もう半分は?
(6)「桃太郎」の話、鬼ケ島から見ると… 反対側には、真逆の物語が
(7)ノーベル賞受賞者には共通点があった! ウソではないが、だまされる
(8)おみくじは、世界一短い見出しの記事 たった1文字で、判断するな
(9)水草たちの油断 今しか見ないと、明日を誤る
(10)“いだてん”金栗四三選手のゴールイン 考え方次第で、素敵な世界に
(11)飛び出すな 車は急に止まれない “二枚看板”で考えよう
(12)1万8干人以上 知れば、力が湧いてくる
(13)会議のメンバーの肩書は… ひっくり返せば、偏りが見える
(14)デマを流すのは、どんな人? 「いい人」こそが、要注意
(15)地震でライオンが逃げ出した!? 親切心から、ウソつきになる
(16)上村踏切という名前のワケは? 批判の前こそ、よく確認を
(17)トイレットペーパーがなくなる! パニックが、はじまる前に
3巻シリーズの終わりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
375 375
学習法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。