検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北里柴三郎 

著者名 たから しげる/文
著者名ヨミ タカラ シゲル
出版者 あかね書房
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J289/キシ/0600638965児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100882618
書誌種別 図書(児童)
書名 北里柴三郎 
書名ヨミ キタサト シバサブロウ
伝染病とたたかった不屈の細菌学者
叢書名 伝記を読もう
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 たから しげる/文   立花 まこと/画
著者名ヨミ タカラ シゲル タチバナ マコト
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年月 2021.3
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-251-04623-9
ISBN 4-251-04623-9
数量 149p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
個人件名 北里 柴三郎
学習件名 伝記 北里/柴三郎
注記 柴三郎の人生と、生きた時代:p144〜147
内容紹介 「世の中の役に立つことをしたい」 不屈の精神と地道な努力によって、伝染病の予防や治療のために多くの発見をし、後に「近代日本医学の父」と呼ばれるようになった北里柴三郎の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
著者紹介 大阪生まれ。立教大学社会学部卒業。作家。著書に「まぼろしの上総国府を探して」「伊能忠敬」など。
目次タイトル はじめに
一 武道にあこがれて
二 マンスフェルト先生
三 ドイツへ留学
四 破傷風菌を制圧
五 伝染病研究所の設立
六 ペスト菌の発見
七 恩師との別れ・再会
八 北里研究所の設立
九 福沢諭吉への恩返し
十 晩年の柴三郎
おわりに
資料
柴三郎をとりまく人びと 柴三郎をもっと知ろう 柴三郎の人生と、生きた時代 記念館へ行こう



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。