検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記憶と歴史の人類学 

著者名 風間 計博/編
著者名ヨミ カザマ カズヒロ
出版者 風響社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架38223/18/0106871178一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101158733
書誌種別 図書
書名 記憶と歴史の人類学 
書名ヨミ キオク ト レキシ ノ ジンルイガク
東南アジア・オセアニア島嶼部における戦争・移住・他者接触の経験
言語区分 日本語
著者名 風間 計博/編   丹羽 典生/編
著者名ヨミ カザマ カズヒロ ニワ ノリオ
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2024.3
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-89489-355-9
ISBN 4-89489-355-9
数量 370p
大きさ 21cm
分類記号 382.23
件名 東南アジア   オセアニア
内容紹介 東南アジア・オセアニア島嶼部を対象地域とした、記憶と歴史に関する人類学の論集。海洋がつなぐ地域に堆積する異質な他者との接触の痕跡の「史実性」を措定しつつ、現在する影響力の意味を読み解く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 風間 計博/著
2 沖縄シャーマニズムにおける「記憶の倫理」と痛みの民族誌 北村 毅/著
3 遺骨収容活動におけるつながりの辿り方と飛び越え方 深田 淳太郎/著
4 ペリリュー島における太平洋戦争の記憶とモノのエイジェンシー 飯高 伸五/著
5 記された記憶、刻まれた歴史 西村 一之/著
6 九・三〇事件後のインドネシア地方社会と社会的記憶の現在 山口 裕子/著
7 想像の記憶と記憶の創造 金子 正徳/著
8 <南洋群島>という植民地空間における沖縄女性の生を辿る 森 亜紀子/著
9 ディアスポラの家族史と民族の語り 丹羽 典生/著
10 記憶の不安 小林 誠/著
11 「キーシナリオ」の不在 長坂 格/著
12 皮膚から紙へ刻み写す 桑原 牧子/著
13 モノのやりとりをめぐる齟齬と擦りあわせのプロセス 比嘉 夏子/著
14 パプアニューギニア、アンガティーヤの他者接触と世界の拡大をめぐる「記憶」 吉田 匡興/著
15 西洋人にルーツを求める系譜語り 河野 正治/著
16 クリスマス島での英米核実験をめぐる記憶 小杉 世/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
222.6 222.6
モンゴル-歴史-写真集 キリスト教-伝道-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。