検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人留学生の父・松本亀次郎研究 

著者名 二見 剛史/著
著者名ヨミ フタミ タケシ
出版者 学文社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/マカ 8/2102955809一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100892147
書誌種別 図書
書名 中国人留学生の父・松本亀次郎研究 
書名ヨミ チュウゴクジン リュウガクセイ ノ チチ マツモト カメジロウ ケンキュウ
その学問観と教育実践を中心として
言語区分 日本語
著者名 二見 剛史/著
著者名ヨミ フタミ タケシ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2021.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7620-3085-7
ISBN 4-7620-3085-7
数量 109p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
個人件名 松本 亀次郎
内容紹介 中国人留学生教育に生涯を捧げ、日中両国から高く評価されている研究者兼教育課、松本亀次郎。その生い立ちから師範学校での学びと研究、東亜高等予備学校の創設とその展開、学問観と教師像などを紹介する。
著者紹介 1939年鹿児島県生まれ。鹿児島女子大学教授などを経て志學館大学名誉教授。鹿児島県文化協会顧問。静岡県松本亀次郎顕彰会顧問。
目次タイトル 第1章 松本亀次郎の生い立ち
第2章 師範学校での学びと研究
第3章 日本語の研究者として
第4章 宏文学院における中国人留学生教育
第5章 京師法政学堂の日本人教習として
第6章 東亜高等予備学校の創設とその展開
第7章 松本亀次郎の学問観と教師像



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。