検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

17世紀フランスの絵画理論と絵画談義 

著者名 今村 信隆/著
著者名ヨミ イマムラ ノブタカ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架7201/7/1102613678一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100898681
書誌種別 図書
書名 17世紀フランスの絵画理論と絵画談義 
書名ヨミ ジュウナナセイキ フランス ノ カイガ リロン ト カイガ ダンギ
語らいと沈黙の美術批評史
叢書名 北海道大学大学院文学研究院研究叢書
叢書番号 30
言語区分 日本語
著者名 今村 信隆/著
著者名ヨミ イマムラ ノブタカ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2021.3
本体価格 ¥6200
ISBN 978-4-8329-6869-1
ISBN 4-8329-6869-1
数量 5,300,8p
大きさ 22cm
分類記号 720.1
件名 絵画
内容紹介 17世紀後半〜18世紀初頭にフランスで書かれた絵画論や会議録、小説等を読解し、美術理論や美学が成立していく過程で言説領域の枠外に追いやられた、語らいの価値について再考する。
著者紹介 1977年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学大学院文学研究院特任准教授。博士(文学)。
目次タイトル 序章 絵の前で語ること/語らないこと
第一節 本研究の範囲、対象、背景 第二節 本研究の手法と手順
第一章 絵の前で、批評の手前で
第一節 ロラン・フレアール・ド・シャンブレー『絵画の完全さのイデー』 第二節 アンドレ・フェリビアン『対話』 第三節 ロジェ・ド・ピール『会話』 小結
第二章 美術の批評と絵画談義
第一節 会話を通じて学ぶ 第二節 判断の基準 第三節 紳士的な営みとしての作品判定 小結
第三章 創作する画家の所作
第一節 <facilement>の理想 第二節 画家の技量と身体 第三節 速筆の画家、遅筆の画家 第四節 「容易さ」の身分的な含意 小結
第四章 過去との語らい
第一節 ロジェ・ド・ピールの天才論 第二節 熱狂概念の概略 第三節 熱狂と紳士 第四節 過去との語らい 小結
第五章 『クレーヴの奥方』の肖像
第一節 問題の所在 第二節 肖像の不在 第三節 所有の企て 第四節 四点の絵画 第五節 「そう見えるというのは決して真実ではない」 第六節 第一の絵画 第七節 イメージの退場 小結
第六章 対話篇・会話篇と作品の<記述>
第一節 二様の「記述」 第二節 ロジェ・ド・ピールの作品記述 第三節 アンドレ・フェリビアンの作品記述 第四節 「記述」とは呼ばれない叙述 小結
結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
720.1 720.1
絵画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。