検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アグリビジネスと現代社会 

著者名 冬木 勝仁/編
著者名ヨミ フユキ カツヒト
出版者 筑波書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架611/10/1102651759一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100921850
書誌種別 図書
書名 アグリビジネスと現代社会 
書名ヨミ アグリビジネス ト ゲンダイ シャカイ
叢書名 日本農業市場学会研究叢書
叢書番号 21
言語区分 日本語
著者名 冬木 勝仁/編   岩佐 和幸/編   関根 佳恵/編
著者名ヨミ フユキ カツヒト イワサ カズユキ セキネ カエ
出版地 東京
出版者 筑波書房
出版年月 2021.9
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-8119-0596-9
ISBN 4-8119-0596-9
数量 7,285p
大きさ 21cm
分類記号 611
件名 農業経済
内容紹介 食と農をめぐる様々な問題に多大な影響を及ぼす「アグリビジネス」。農業生産者や労働者、消費者、地域社会、環境、国家とアグリビジネスの関係といった現代社会における食と農の全体像に、政治経済学の視点から迫る。
著者紹介 1962年京都府生まれ。東北大学大学院農学研究科教授。
目次タイトル 序章 アグリビジネスと現代社会
1.問題の所在 2.分析視角と本書の課題 3.本書の構成
第Ⅰ部 食卓から社会を見つめて
第1章 食の貧困と子どもの危機
はじめに 1.格差拡大社会と食の量的・質的貧困 2.食に見られる子どもの貧困 3.子どもの危機脱却をめぐる実践と課題 おわりに:「食の貧困」克服への道
第2章 フードビジネスとワーキングプア
はじめに 1.外食の労働現場:チェーン店を支えるパート・アルバイトの大量動員と正社員の過重労働 2.中食の労働現場:FC契約とコンビニオーナーの危機 3.出前食の労働現場:「シェアリングエコノミー」下で増える高リスクの素人配達員 おわりに
第3章 農産物市場の不安定化と国際食料消費構造の変貌
はじめに 1.国際農産物市場の不安定化 2.国際食料消費構造の変化 おわりに:持続可能な農業・食料システムの実現にむけて
第4章 メガFTA/EPAと食料貿易
はじめに 1.経済大国のFTA/EPA 2.日中米EUの食料貿易 おわりに
第5章 地産地消の空間分析と農業・食料ネットワークの展開
はじめに 1.地産地消と空間的視点 2.データと分析手法 3.地産地消の空間分析 4.農業・食料ネットワークの可視化 おわりに
第Ⅱ部 農場から食卓へ-ブラックボックスを読み解く-
第6章 コメ・ビジネス-公共性とアグリビジネス-
はじめに 1.コメの公共的性格 2.規制緩和の進展とコメ流通のアグリビジネス的性格の強化 3.現時点におけるコメのフードシステム 4.アベノミクス農政とコメ・ビジネス 5.農協再編とコメ流通 おわりに
第7章 小麦ビジネス-農商工の連携による国産小麦の挑戦-
はじめに 1.輸入小麦に支えられる日本のパン食 2.輸入小麦と食の安全性リスク 3.国産小麦の再評価とローカルなパンづくり:北海道十勝の農商工連携 おわりに
第8章 野菜ビジネス-企業の農業参入と植物工場-
はじめに 1.野菜生産とアグリビジネスの関係の変化 2.植物工場の立地展開とアグリビジネスの役割 3.カゴメによる植物工場の立地戦略 おわりに
第9章 ワイン・ビジネス-南米チリの輸出農業とアグリビジネス-
はじめに 1.チリワイン概略史 2.ワイン産業と輸出企業の特徴 3.輸出志向型ワイン産業育成政策 4.ワイン輸出農業が内包する問題点 おわりに
第10章 食肉ビジネス-国内鶏肉産業におけるアグリビジネスの新展開-
はじめに 1.国内の鶏肉産業の概況 2.アグリビジネスによる鶏肉生産システム 3.持続可能な生産形態への揺り戻し おわりに
第11章 植物油ビジネス-油脂を食生活に浸透させた政治経済動向-
はじめに 1.植物油ビジネスの特徴 2.日本における大豆油ビジネスの形成 3.植物油ビジネスのグローバル展開:現代中国を中心に おわりに
第Ⅲ部 食べ物の源流を追って
第12章 植物遺伝資源と種子ビジネス
はじめに 1.強まる種子の支配:公的種子事業の変容と種子ビジネスの拡大 2.種子の支配とGM化が農業・食料に及ぼす影響 3.日本の種子システム:野菜種苗市場と主要農作物種子制度 おわりに:種子は誰のものか
第13章 スマート農業-農業関連資材産業の新展開-
はじめに 1.世界における気候スマート農業の展開 2.日本におけるスマート農業の展開 3.デンソーによる統合環境制御システムの開発 おわりに:オルタナティブとしてのアグロエコロジー
第14章 多国籍アグリビジネスと海外農業投資-土地投資を中心に-
はじめに:農民・農村にとっての土地 1.海外直接投資と農業投資の動向 2.大規模土地取引の現在 3.ODA・アグリビジネス・小農:モザンビーク北部地域で何が起きているか 4.小規模越境型のアグリビジネス:ラオス・中国・ベトナム おわりに:大規模投資よりも小農への投資を
第15章 農業労働力のグローバル化-食料輸入大国の新展開-
はじめに 1.農業における外国人労働力の浸透と受け入れ拡大政策 2.農業労働力のグローバル化の現段階 3.外国人労働力の構造化のインパクト おわりに
終章 食と農のオルタナティブを目指して



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
611 611
農業経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。