検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報の基礎・基本と情報活用の実践力 

著者名 内木 哲也/著
著者名ヨミ ウチキ テツヤ
出版者 共立出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架0076/142/0106776455一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100944663
書誌種別 図書
書名 情報の基礎・基本と情報活用の実践力 
書名ヨミ ジョウホウ ノ キソ キホン ト ジョウホウ カツヨウ ノ ジッセンリョク
版表示 第4版
言語区分 日本語
著者名 内木 哲也/著   野村 泰朗/著
著者名ヨミ ウチキ テツヤ ノムラ タイロウ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2021.11
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-320-12475-2
ISBN 4-320-12475-2
数量 15,301p
大きさ 24cm
分類記号 007.6
件名 情報処理   コンピュータ
注記 文献:p293〜294
内容紹介 大学レベルの高等教育機関において、標準的情報リテラシ教育に求められる内容に準拠したテキスト。コロナ禍で激変したCMC(コンピュータを利用した相互コミュニケーション)環境に準拠した第4版。
著者紹介 埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。工学博士。
目次タイトル 第1章 必要とされるコンピュータの知識と技能
1.1 基本的な操作手順 1.2 コンピュータの基本的な仕組み 1.3 ユーザインタフェース
第2章 情報活用の第一歩
2.1 個人的な調査 2.2 コンピュータによる情報の基本的な扱い 2.3 レポートの書き方
第3章 情報手段の特性を考慮したコミュニケーションの実践
3.1 CMCの基本的な仕組みとその機能 3.2 CMCでの情報交換における基本操作 3.3 CMCの特性と利用マナー
第4章 よりよい問題解決のための情報の科学的な理解
4.1 信頼性のある一次情報への接近 4.2 表計算ソフトウェアを利用したデータ処理 4.3 シミュレーションによるオリジナルな情報の創造
第5章 情報社会に参画する態度とプレゼンテーション
5.1 ワープロソフトウェアを利用した資料作成 5.2 プレゼンテーションソフトウェアを利用した口頭発表 5.3 不特定多数に向けた情報発信



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.6 007.6
情報処理 コンピュータ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。