蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 7751/20/ | 1102634515 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100945228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
島村抱月の世界 |
書名ヨミ |
シマムラ ホウゲツ ノ セカイ |
|
ヨーロッパ・文芸協会・芸術座 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井上 理惠/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヨシエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7845-1155-6 |
ISBN |
4-7845-1155-6 |
数量 |
340p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
775.1
|
個人件名 |
島村 抱月 |
内容紹介 |
個を重視し思索する西欧文化を知らしめた巡演システム。その先駆者・島村抱月を多角的に論述。<演劇・芸術>に的を絞り、島村抱月という芸術家と彼の演劇運動を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
桐朋学園芸術短期大学特別招聘教授。専攻は演劇学、演劇史、戯曲論。著書に「清水邦夫の華麗なる劇世界」「川上音二郎と貞奴」「菊田一夫の仕事」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ