蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カントとヘーゲルは思弁的実在論にどう答えるか
|
著者名 |
高橋 一行/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カズユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1118/2/ | 1102631442 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100938593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カントとヘーゲルは思弁的実在論にどう答えるか |
書名ヨミ |
カント ト ヘーゲル ワ シベンテキ ジツザイロン ニ ドウ コタエルカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 一行/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カズユキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2021.12 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-623-09231-4 |
ISBN |
4-623-09231-4 |
数量 |
8,303,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
111.8
|
件名 |
実在論
|
注記 |
文献:p285〜300 |
内容紹介 |
メイヤスーを中心に思弁的実在論と呼ばれる思潮を追い、それを理論的相関項として持つ加速主義を考察。さらに19世紀のカント哲学・ヘーゲル哲学を再検討し、マラブーとジジェクを援用しながら思弁的実在論の可能性を探る。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。明治大学大学院政治経済研究科博士後期課程退学。同大学経済学部教授。博士(政治学)。著書に「ホッブズからヘーゲルへ」「知的所有論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-中国 中国-歴史-春秋戦国時代 中国-歴史-秦時代
秦漢古代帝国の形成と身分制 : 「…
椎名 一雄/著
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
張家の才女たち
スーザン・マン/…
「中国」は、いかにして統一されたか…
渡邉 義浩/著
春秋戦国時代の青銅器と鏡 : 生産…
石谷 慎/著
古代中国の“死者性”の転倒 : 戦…
池澤 優/著
嶽麓書院所藏簡《秦律令<壹>》譯注
宮宅 潔/編
悪党たちの中華帝国
岡本 隆司/著
日本における<呉越説話>の展開
程 国興/著
古代中国の24時間 : 秦漢時代の…
柿沼 陽平/著
春秋時代の社会と文化 : 優美と洗…
孫 慶偉/著,宮…
始皇帝の地下宮殿 : 隠された埋蔵…
鶴間 和幸/著
ある地方官吏の生涯 : 木簡が語る…
宮宅 潔/著
世界史劇場春秋戦国と始皇帝の誕生 …
神野 正史/著
孟嘗君と戦国時代
宮城谷 昌光/著
秦帝国の誕生 : 古代史研究のクロ…
籾山 明/編,ロ…
春秋時代の統治権研究
水野 卓/著
秦漢時代の家族と国家
多田 麻希子/著
周縁領域からみた秦漢帝国2
高村 武幸/編,…
古代をいろどる国際人
王 勇/著,王 …
李斯の生涯から見た秦王朝の興亡
ダーク・ボッデ/…
睡虎地秦簡訳注 : 秦律十八種・效…
工藤 元男/編
漢帝国成立前史 : 秦末反乱と楚漢…
柴田 昇/著
中國出土資料の多角的研究
谷中 信一/編
清華簡研究
湯浅 邦弘/編
周縁領域からみた秦漢帝国[1]
高村 武幸/編
春秋戦国時代燕国の考古学
石川 岳彦/著
睡虎地秦簡と墓葬からみた楚・秦・漢
松崎 つね子/著
新中国を拓いた記者たち下巻
柳 斌傑/編,李…
中国名記者列伝 : 正義を貫…第2巻
柳 斌傑/編,李…
96人の人物で知る中国の歴史
ヴィクター・H.…
新中国を拓いた記者たち上巻
柳 斌傑/編,李…
中国俠客列伝
井波 律子/[著…
日中交流の軌跡
崔 淑芬/著
竹簡学入門 : 楚簡冊を中心として
陳 偉/著,湯浅…
中国名記者列伝 : 正義を貫…第1巻
柳 斌傑/編,李…
呉越春秋 : 呉越興亡の歴史物語
趙 曄/[撰],…
靖献遺言
浅見 絅斎/著,…
中国古代国家と情報伝達 : 秦漢簡…
藤田 勝久/著
前へ
次へ
前のページへ