蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 30253/103/ | 2102458705 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002241323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰が中流を殺すのか |
書名ヨミ |
ダレ ガ チュウリュウ オ コロス ノカ |
|
アメリカが第三世界に墜ちる日 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アリアナ・ハフィントン/著
森田 浩之/訳
|
著者名ヨミ |
アリアナ ハフィントン モリタ ヒロユキ |
著者名原綴 |
Huffington Arianna Stassinopoulos |
出版地 |
東京 |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2011.11 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-484-11114-8 |
ISBN |
4-484-11114-8 |
数量 |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
302.53
|
件名 |
アメリカ合衆国
中間階級
|
注記 |
原タイトル:Third World America |
内容紹介 |
アメリカの創造と経済の成功を担い、民主主義の礎だった中流層が大変な速さで消えている。同時に、アメリカン・ドリームの中心にある考えも消えている…。ネットメディアの女王が、中流層が苦しむアメリカ社会に警鐘を鳴らす。 |
著者紹介 |
1950年ギリシャ・アテネ生まれ。ケンブリッジ大学で経営学修士を修める。コラムニスト。AOLハフィントン・ポスト・メディア・グループ社長兼編集長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
電気通信-日本 放送事業-日本 情報産業
前のページへ