検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海民と古代国家形成史論 

著者名 中村 修/著
著者名ヨミ ナカムラ オサム
出版者 和泉書院
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21032/196/2102552529一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100029169
書誌種別 図書
書名 海民と古代国家形成史論 
書名ヨミ カイミン ト コダイ コッカ ケイセイ シロン
叢書名 日本史研究叢刊
叢書番号 23
言語区分 日本語
著者名 中村 修/著
著者名ヨミ ナカムラ オサム
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2013.1
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7576-0650-0
ISBN 4-7576-0650-0
数量 7,299,16p
大きさ 22cm
分類記号 210.32
件名 日本-歴史-大和時代   紀氏
注記 布装
内容紹介 海部と呼ばれる海民集団がヤマト王権の形成にどのような役割を果たしてきたのかを、紀氏の成長過程を検討することによって明らかにする。「東九州海民とキビ王権」など3編の付論も収録。
著者紹介 1934年生まれ。京都府立大学大学院文学研究科後期課程(歴史学博士)。同志社高校・立命館高校・京都外大西高校などの非常勤講師。季刊雑誌『古代史の海』代表。著書に「乙訓の原像」など。
目次タイトル Ⅰ部 海民から見た日本古代国家形成過程の研究
序章 初期国家論 第一章 低い石棚の考察 第二章 平群谷の紀氏 第三章 二上山周辺の紀氏 第四章 海部と磯部 第五章 瀬戸内海水軍の氏族編成 終章 倭国型首長制論
Ⅱ部 付論
第一章 ホムタ・オシクマ戦争 第二章 東九州海民とキビ王権 第三章 伊勢湾海民とヲハリ王権



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
319.02 319.02
国際政治-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。