検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大地と生きる住まい 

著者名 小沢 朝江/著
著者名ヨミ オザワ アサエ
出版者 創元社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架52186/123/1102767173一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101207154
書誌種別 図書
書名 大地と生きる住まい 
書名ヨミ ダイチ ト イキル スマイ
開墾地にみる農村住宅の近代化
言語区分 日本語
著者名 小沢 朝江/著   長田 城治/著   野村 渉/著
著者名ヨミ オザワ アサエ オサダ ジョウジ ノムラ アユミ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2024.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-422-50134-5
ISBN 4-422-50134-5
数量 260p
大きさ 21cm
分類記号 521.86
件名 農村建築-歴史   住宅建築-歴史   開拓-歴史
注記 文献:p258
内容紹介 明治以降、米騒動を機に大きく変容した開墾・開拓事業。最新住宅と共同体の設備を備えた「理想村」の建設を目指し行われた農村住宅改善の実態を、岩手・茨城・熊本など8県の実地調査や各地に残る公文書をもとに解明する。
著者紹介 神奈川県生まれ。東海大学建築都市学部建築学科教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
332.107 332.107
日本-経済 企業-日本 経済政策-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。